ロードサービス隊の広島北基地紹介!広島も豪雪地帯?サービス隊員にはどんな人がいる?

お知らせ 広島

2022年10月27日

更新日:2024年6月5日

JAFといえば、多くの人が思い浮かべる「ロードサービス」。全国各地に基地がありますが、その中から今回は「広島北基地」をご紹介!広島も実は豪雪地帯!冬の運転準備や広島北基地で働くロードサービス隊員のご紹介。是非最後までご覧ください!

「広島北基地」とは?

広島北基地
広島北基地とは、安佐南区の緑井にあります。
広島の中心部から西北を重点エリアとしており、市街地から山間部など幅広く対応します。

実は広島も豪雪地帯!冬の運転で気を付けてほしいポイント

毎年10月ごろになると、冬の準備があちこちで始まってきます。
広島でも、「今年は雪は降るんかいの~?」などとささやかれ始めます。

市街地では年に2、3回道路に積もるか積もらないか程度です。(しかし・・・交通網は大変なことに!)県北や山間部、高台に位置した団地などでは頻繁に凍結や積雪があり、それによるトラブルが発生しています。

広島でも、こんなに積もる!

雪降る日のレッカー車

12月後半になり冷え込みが厳しくなると、凍結や積雪による要請が急増しJAFも大忙し。
冬の救援要請の大半は「滑って動けない!」というものが多く、
■ノーマルタイヤを装着している。
■スタッドレスタイヤが経年劣化している。
■運転技術によるもの
など、現場で解決することも少なくありません。
みなさんもトラブルに遭遇しないためにも早めの準備をしていきましょう!

雪の日に大活躍♪な資機材
・スノーソック
・融雪剤
・チェーン

広島北基地の隊員紹介

広島北基地で頑張るサービス隊員を紹介します!

広島北基地では、一体どんな人たちが働いているのでしょうか。今回は広島北基地のロードサービス隊員にお話をお伺いします。「サービス隊員になったきっかけは?」「作業現場で心がけていることは?」「車に乗る際に気を付けてほしい点は?」など聞いてみました♪

日本 憲孝(ひのもと のりたか)隊員

入社したきっかけは、バイクや車が好きで整備の資格を取得したのでその知識や経験が生かせる仕事をしたいと思い入社しました。

【作業現場で心がけていることは?】
作業現場では、トラブルに遭われ不安なお客様の救援に行くので、笑顔を忘れず、お客様に寄り添った作業を行うよう心掛けています。

【やりがいを感じるときは?】
作業後に、「助かったよ」や「ありがとう」という言葉をいただいた時は、とても嬉しくロードサービス隊員としてやりがいを感じます。
そのためにも、救援知識・技術の向上とお客様とのコミュニケーションをより良く出来るようにし、お客様の期待に応えられるロードサービス隊員になりたいと思います。

【車に乗る際に気を付けてほしい点は?】
最近、「スマートキーになり鍵の閉じ込みは無くなったのでは?」とよく聞かれますが、結構あります。スマートキーの電池が弱っていたり、トランク内などスマートキーの電波が届かない場所にキーを置いた場合などに閉じ込んでしまいます。

また、荷物と一緒に鍵も車内に置いていざ運転席から乗り込もうとしたら、閉まっていたという事例もあります。このようなことがないためにも鍵は持っておいてください。夏場で小さな子供さんを乗せているときは、とくに注意が必要です。

田川 青空(たがわ せあ)隊員

入社したきっかけは、ロードサービス隊員の方々にとても活気があり、お客様から直接「ありがとう」という言葉を頂けることにとても仕事へのやりがいを感じたからです。

【作業現場で心がけていることは?】
作業現場ではお客様のニーズを汲み取り、不安な気持ちを取り除けるよう努力しています。救援知識・技術を身に付け、お客様の期待に応えられる隊員になりたいです。

【やりがいを感じるときは?】
作業後に、ほっとしたお客様の表情や「助かりました」、「ありがとう」などの言葉をいただけると、とてもやりがいや達成感を感じます。

【車に乗る際に気を付けてほしいことは?】
夏場はバッテリー不良が多発します。使用年数がわからない場合や、経年劣化の恐れのあるバッテリーは早めの点検・交換をお勧めいたします。

あなたの車は大丈夫?JAF点検教室開催。

JAFインストラクターが、マイカーやチャイルドシートの取り付けを点検いたします!正しい点検方法や取り付け方を覚え、安心安全にドライブを楽しみましょう。ぜひご参加ください♪

●マイカー点検教室