メディアの方へのご案内
現在、在宅勤務(テレワーク)推進のため、一部で電話対応ができなくなっております。
取材のご連絡は以下のフォームよりお願いいたします。
※感染症防止のため、内容によってはお断りする場合があります。
※いただいたご取材の返信が遅れる場合があります。ご了承くださいますようお願いいたします。
取材、素材利用などに関するお問い合わせ
取材、各種素材の利用につきましては、以下のお問い合わせフォームボタンからお問い合わせください。
動画・画像のダウンロードを希望されている方は
入力フォーム最下部の「素材ダウンロードアカウント登録有無」にチェックをお願いします。
注意事項
- 素材使用時の諸注意
写真、イラスト、映像素材、テキストなど、本サービス上の素材は一切、当社または当該素材の権利者に帰属するものであり、著作権法を含む知的財産権に関する法のもと、保護されています。
適切な許諾を取得することなく、これらを無断で使用することは、法律のもと、禁じられています。 - 以下に関するお問い合わせは、株式会社JAFメディアワークスにお願いします。
- 「JAF Mate」誌および「JAF Mate Online」について:同社編集部 03-3435-7751(平日9:00~17:30まで)
- 2022年12月26日をもって、ドライブレコーダー映像(ドラドラ動画)サイトの運営とデータ貸出は終了させていただきました。
休日(土日祝)、年末年始休業の際のお問い合わせについて
- 回答は翌営業日以降となります。
- 当日中の回答が必要な場合は、「総合案内サービスセンター」までお願いします。
総合案内サービスセンター - JAFが配布する画像や動画コンテンツの素材利用などについては、上記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ニュースリリース
- 2023年09月19日
- 2023 FIA F1日本グランプリにJAFが体験型ブースを出展します!!
- 2023年09月11日
- 猫がクルマに入り込むポイントは“寒さ”より“子猫” JAFに要請のあったトラブル件数は6月に343件!
- 2023年08月31日
- ガソリン価格高騰を受け、声明を発表 “自動車ユーザーの暮らしを守るためにも「当分の間税率の廃止」・「Tax on Taxの解消」を!
- 2023年08月22日
- 今年のお盆期間、JAF受付件数は全国で4万4509件
- 2023年08月21日
- もっとも輝いたモータースポーツドライバーを決めるドライバー・オブ・ザ・イヤー2023顕彰概要決定!
災害に関する情報
JAFユーザーテスト(実験動画・資料)
統計データ・アンケート
クルマに関するQ&A
ピックアップ
シーズンごとにお問い合わせの多い動画、ウェブページなどのコンテンツ情報をお届けします。

[Q] 晴天下(炎天下)のクルマの室内はどのくらい温度が高くなりますか? 秋編(クルマ何でも質問箱)
秋の過ごしやすい天候でも車内温度は50℃近くにまで達することもあります。詳しくはこちらをご覧ください。

もしもの時は・・・JAFが教える「バッテリーのつなぎ方」
バッテリー上がりは、JAFが出動するトラブルの第1位です。端子をつなぐ順番など、注意事項を確認しておきましょう。

夜間走行時における歩行者の見え方(JAFユーザーテスト)
夜間は昼間とちがい、歩行者や自転車を発見しづらくなります。ドライバーと歩行者の両方の立場でできる対策を知っておきましょう。

【コラボ動画】JAF×木村亜美 「タイヤのパンク対処法:後編」JAF先生に教わった!
YouTuberの木村亜美さんにタイヤがパンクした時の対処法について、JAF先生に教わりながら体験していただきました。