【広島県 道の駅】「道の駅 たかの」を徹底解説!雪室やアップルパイなど、庄原の魅力満載!【JAFお得情報も♪】
お知らせ 広島
2023年10月11日
更新日:2025年4月30日(水)

「道の駅 たかの」はどんなところ?

広島県の最北端に位置する庄原市高野町。「道の駅 たかの」は庄原市の北の玄関口として、人・モノ・情報の交流拠点を目指して運営しています。
この記事では、「道の駅 たかの」の施設や魅力を紹介していきます。記事を読み終わる頃には、『道の駅 たかのへ行ってみたい!』と思うこと間違いなし?!ぜひ、最後までご覧ください。
住所 ◆庄原市高野町下門田49(地図を見る)
松江自動車道高野ICを降りてすぐの場所にあり、アクセスも抜群です♪
電話番号◆0824-86-3131(受付時間9:00~18:00)
営業時間◆9:00~18:00
定休日 ◆第2・第4水曜日
この記事では、「道の駅 たかの」の施設や魅力を紹介していきます。記事を読み終わる頃には、『道の駅 たかのへ行ってみたい!』と思うこと間違いなし?!ぜひ、最後までご覧ください。
住所 ◆庄原市高野町下門田49(地図を見る)
松江自動車道高野ICを降りてすぐの場所にあり、アクセスも抜群です♪
電話番号◆0824-86-3131(受付時間9:00~18:00)
営業時間◆9:00~18:00
定休日 ◆第2・第4水曜日
【魅力①】天然の冷蔵庫「雪室(ゆきむろ)」

「雪室(ゆきむろ)」とは、冬にたくさん降り積もった雪で山を作り囲い、夏まで貯蔵して活用する天然の冷蔵庫です。
広島県屈指の豪雪地域である庄原の雪を生かした、とてもユニークな雪室。ここで特産品や加工品をじっくりと貯蔵して、みずみずしい鮮度を保ったり、熟成させて地域の新しい名物を作っています。
営業時間◆9:00~18:00 ※冬季休業(12月~3月)
※残雪状況により予告なく休業する場合がございます
★雪室にちなんだおすすめ品紹介★
雪室熟成じゃがいも…雪室で3ヶ月間低温貯蔵されたじゃがいも。じゃがいもが自らの凍結を防ごうと、含有するでんぷんを糖化させるため、結果として甘みとうまみが増した究極の「雪室熟成じゃがいも」に仕上がります。
季節限定 雪室熟成ケーキ…ドイツ菓子パン「シュトーレン」のように熟成させて味の変化を楽しむケーキです。雪室でじっくり低温熟成させています。生地にはカルヴァドス(りんごのお酒)に浸した高野りんご・レーズン・クルミがたっぷり入っています。りんごの酸味、洋酒の風味などが日々変化していく味をお楽しみいただけます。
雪美人/比婆美人酒造(株)720ml…高野の雪室で保存した新酒です。本来は寒い時期にしか味わえない「雪中酒」を、年間を通じて味わうことができます。
広島県屈指の豪雪地域である庄原の雪を生かした、とてもユニークな雪室。ここで特産品や加工品をじっくりと貯蔵して、みずみずしい鮮度を保ったり、熟成させて地域の新しい名物を作っています。
営業時間◆9:00~18:00 ※冬季休業(12月~3月)
※残雪状況により予告なく休業する場合がございます
★雪室にちなんだおすすめ品紹介★
雪室熟成じゃがいも…雪室で3ヶ月間低温貯蔵されたじゃがいも。じゃがいもが自らの凍結を防ごうと、含有するでんぷんを糖化させるため、結果として甘みとうまみが増した究極の「雪室熟成じゃがいも」に仕上がります。
季節限定 雪室熟成ケーキ…ドイツ菓子パン「シュトーレン」のように熟成させて味の変化を楽しむケーキです。雪室でじっくり低温熟成させています。生地にはカルヴァドス(りんごのお酒)に浸した高野りんご・レーズン・クルミがたっぷり入っています。りんごの酸味、洋酒の風味などが日々変化していく味をお楽しみいただけます。
雪美人/比婆美人酒造(株)720ml…高野の雪室で保存した新酒です。本来は寒い時期にしか味わえない「雪中酒」を、年間を通じて味わうことができます。
【魅力②】「とことん庄原産」の特産品&グルメが楽しめる!
わいわい高原市場



農産物等直売所の「わいわい高原市場」。名産のりんごや大根をはじめ、採れたての野菜や果物、バラエティあふれる特産加工品などを直売しています。旬の時期の地元農産物にこだわっており、季節が変わるごとに移ろいゆくラインアップを楽しむことができます♪
カフェレストラン「そらら」



カフェレストラン「そらら」では、庄原の食材をふんだんに使ったメニューがバイキング形式で楽しめます!旬の野菜を使ったお惣菜や、実演調理で提供する揚げたてサクサクの天ぷら、先ほどご紹介した雪室熟成ケーキやシフォンケーキなど、メインからデザートまで盛りだくさんです。 ※時期により内容が異なります
カフェメニューには、旬の食材を使用したパフェや旬野菜ピザ、ドリンクなどご用意。中国山地の山並みや高速道路を眺めながら、ティータイムを楽しむことができます♪
営業時間◆レストラン:11:00~15:00(ラストオーダー14:00) カフェ:14:30~17:00(ラストオーダー16:30)
料金案内◆60分コース:大人(中学生以上) 1,680円
小学生 1,230円
未就学児 900円
3歳以下 無料
平日限定90分コース:大人(中学生以上) 2,180円
小学生 1,580円
未就学児1,280円
3歳以下 無料
カフェメニューには、旬の食材を使用したパフェや旬野菜ピザ、ドリンクなどご用意。中国山地の山並みや高速道路を眺めながら、ティータイムを楽しむことができます♪
営業時間◆レストラン:11:00~15:00(ラストオーダー14:00) カフェ:14:30~17:00(ラストオーダー16:30)
料金案内◆60分コース:大人(中学生以上) 1,680円
小学生 1,230円
未就学児 900円
3歳以下 無料
平日限定90分コース:大人(中学生以上) 2,180円
小学生 1,580円
未就学児1,280円
3歳以下 無料
JAF会員でなくても大丈夫!カフェレストラン「そらら」のランチバイキングが100円引に?!
道の駅 たかのでスタンプをゲットしよう!


「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025」内地「広島県 道の駅めぐりコース」にて、「道の駅 たかの」のスタンプが取得できます!
スタンプの取得画面を提示すると、スポットクーポンとしてカフェレストラン「そらら」ランチバイキングが100円引に!ドライブスタンプラリーは無料でどなたでも参加できますので、ぜひスタンプをゲットして、ランチバイキングをお得に召し上がってください♪
【広島県 道の駅めぐりコース】
広島県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。
【協賛:中国「道の駅」連絡会 https://chugoku-michinoeki.jp/】
〈中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025とは?〉
「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:スタンプすべてゲットでフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
スタンプの取得画面を提示すると、スポットクーポンとしてカフェレストラン「そらら」ランチバイキングが100円引に!ドライブスタンプラリーは無料でどなたでも参加できますので、ぜひスタンプをゲットして、ランチバイキングをお得に召し上がってください♪
【広島県 道の駅めぐりコース】
広島県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。
【協賛:中国「道の駅」連絡会 https://chugoku-michinoeki.jp/】
〈中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025とは?〉
「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:スタンプすべてゲットでフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
たかのキッチン

そば・おにぎり・ジェラートが楽しめる「たかのキッチン」。お気軽にお食事を楽しみたい方は「たかのキッチン」でどうぞ。
ジェラートは高野りんご味や濃厚バニラ味、高野はぶ草茶味など、ここでも庄原産を感じられるフレーバーがたくさん。お食事からデザートまで楽しめる高原カフェです。
営業時間◆9:00~18:00(ラストオーダー17:30)
ジェラートは高野りんご味や濃厚バニラ味、高野はぶ草茶味など、ここでも庄原産を感じられるフレーバーがたくさん。お食事からデザートまで楽しめる高原カフェです。
営業時間◆9:00~18:00(ラストオーダー17:30)
【魅力③】大人気商品!高野りんごのアップルパイ


年間6万個以上を販売している大人気商品「高野りんごのアップルパイ」。高野りんごのコンポートがごろっと入ったアップルパイです!自家製ダマンドクリームとりんごジャムが奏でるフィリングのハーモニーをお楽しみいただけます。
♪JAF職員も食べてみました♪
O職員「りんごの甘さとシャキシャキした食感と、サクサクしつつもほどよいしっとり感の生地が最高です!大人気商品の理由が伺えます。一度食べたらやみつきになってしまうアップルパイです。JAF職員間でもブームになっています。道の駅 たかのにお越しの際、まずはこれを食べてほしい!」
♪JAF職員も食べてみました♪
O職員「りんごの甘さとシャキシャキした食感と、サクサクしつつもほどよいしっとり感の生地が最高です!大人気商品の理由が伺えます。一度食べたらやみつきになってしまうアップルパイです。JAF職員間でもブームになっています。道の駅 たかのにお越しの際、まずはこれを食べてほしい!」
「道の駅 たかの」最新情報は公式インスタグラム・Xをチェック♪
出店・イベント情報から、レストラン情報、直売所情報など発信中!フォロー&いいねで、最新情報をチェック!
広島県内の「道の駅」紹介記事をもっと見る
広島県には魅力的な「道の駅」が数多く点在。オススメ商品やグルメをJAFが徹底解説。道の駅 みはら神明の里

タコ天カレーやたこ酒セットなど、三原らしいグルメメニューがおすすめ♪
道の駅 よがんす白竜

薪窯で焼く手作り本格ピザを堪能!
道の駅 三矢の里あきたかた

縄文あいすや高級食パンなど、気になるグルメがたくさん!
道の駅 ゆめランド布野

布野の素材にこだわったバイキング・アイスが名物!
道の駅 世羅

世羅産の食材を使った軽食からお食事まで盛り沢山!
道の駅 クロスロードみつぎ

営業開始1時間で売り切れる野菜市をはじめテルちゃんキムチが人気!
道の駅 西条のん太の酒蔵

東広島の美味しいが集結!日本酒の試飲も楽しめる!
道の駅 湖畔の里福富

21種類ものアトラクションが揃うなど、手ぶらで1日遊び尽くせる道の駅。