【世羅町】道の駅世羅で世羅を楽しみつくそう!オススメ商品やフードなど紹介
お知らせ 広島
2024年06月25日
更新日:2025年4月30日(水)

道の駅世羅とは?

道の駅世羅は、世羅郡世羅町にある道の駅です。隣接して尾道自動車道世羅ICが設けられているため、アクセス抜群です。
世羅町には、
・日本有数のランニングコースがあります。
・幻想的な花畑もあります。
・甘い果実も採れます。
・寒暖の差が激しく、農産物の育成に適した立地条件で育てられた新鮮野菜もあります。
道の駅世羅は、そんな世羅町の観光施設や産直市場・飲食店などを周遊する拠点としての役割を担っています。
【住所】世羅郡世羅町川尻2402-1
【営業時間】8:00~18:00〈自販機・情報コーナー・トイレ・駐車場は24時間利用可〉
【電話番号】0847-22-4400
世羅町には、
・日本有数のランニングコースがあります。
・幻想的な花畑もあります。
・甘い果実も採れます。
・寒暖の差が激しく、農産物の育成に適した立地条件で育てられた新鮮野菜もあります。
道の駅世羅は、そんな世羅町の観光施設や産直市場・飲食店などを周遊する拠点としての役割を担っています。
【住所】世羅郡世羅町川尻2402-1
【営業時間】8:00~18:00〈自販機・情報コーナー・トイレ・駐車場は24時間利用可〉
【電話番号】0847-22-4400


道の駅世羅では、「せらインフォメーションカウンター」に観光コンシェルジュを置き、パンフレットの配布やチケット販売、町内の観光施設や飲食店などを周遊する際の旬な情報を提供しています。
また、新鮮な地元の旬の食材を活かした季節を感じられるフードコーナーや、旬の野菜・果物の産直市などが充実しています。
また、新鮮な地元の旬の食材を活かした季節を感じられるフードコーナーや、旬の野菜・果物の産直市などが充実しています。
オススメ商品
道の駅世羅に来たらぜひ買ってほしい!そんなオススメの商品です。
せら韋駄天まんじゅう

世羅産大豆の「こがしきな粉」入りのミルク餡に黒糖蜜を閉じ込めモチモチ食感の皮で包みました。足腰を丈夫にするとされる大豆と、俊足の神・韋駄天様の焼き印には健脚への願いが込められています。
~JAF職員の食べた感想~
こがしきな粉と黒糖蜜の組み合わせは相性抜群で美味しいです!モチモチとした食感も、お餅みたいで美味しいです。和菓子があまり好きでない方やお子さんでも、これなら美味しく食べられそうだなと思いました。お土産に喜ばれること間違いなし!
~JAF職員の食べた感想~
こがしきな粉と黒糖蜜の組み合わせは相性抜群で美味しいです!モチモチとした食感も、お餅みたいで美味しいです。和菓子があまり好きでない方やお子さんでも、これなら美味しく食べられそうだなと思いました。お土産に喜ばれること間違いなし!
旬農産物 せら梨

世羅ブレンドコーヒー

豆と粉で販売もしており、テイクアウト用でもご用意しております。コーヒー好きの方はぜひお求めください。
ウォールマグ スリーク 道の駅オリジナルデザイン

馴染みのあるテイクアウトカップをモチーフにした、使い捨てせず長く愛用できるタンブラーです。
道の駅世羅のロゴを配したシンプルなデザインで、カラーバリエーションは全6色。rivers社製のタンブラーは軽量かつ割れにくいので、旅行やアウトドアにおすすめです。
道の駅世羅のロゴを配したシンプルなデザインで、カラーバリエーションは全6色。rivers社製のタンブラーは軽量かつ割れにくいので、旅行やアウトドアにおすすめです。
駅伝強豪校「世羅高校」にちなんだグッズも!
駅伝カープ坊やTシャツ

世羅ニウムUVクリーム

道の駅世羅のFood Menu
世羅産の食材を使った軽食からお食事、スイーツまでおいしいメニューが盛りだくさん!

【食事】10:00~15:00(モーニング9:00~ ※日曜日のみ8:00~)
【ソフトクリーム・軽食】9:00~18:00
~オススメフードメニューを一部紹介♪~
せらの恵みバーガー(TAKE OUTできます!)
世羅町の食と農を盛り上げていくことを目的に立ち上がったプロジェクト。町内の飲食店が加盟し、世羅産の食材をメインとしたバーガーを提供。
世羅産トマトと松きのこのPIZZA(TAKE OUTできます!)
世羅産トマトの甘味と酸味、松きのこのシャキシャキ食感と風味がベストマッチ!「The世羅」なピザです。
世羅みのり牛丼(TAKE OUTできます!)
一貫した飼育を行うことで品質を保ち続けている、町内の牧場から仕入れたお肉で作った牛丼。旨味たっぷりです!
世羅みのり牛のビーフカレー(TAKE OUTできます!)
ガッツリ食べたい人には世羅みのり牛のビーフカレーがオススメ!旨味たっぷりのたっぷりの肉質がたまらない。
せらワインで作ったデミグラスソースのハンバーグ
ぎゅっとお肉が詰まったハンバーグを、せらワインで作ったデミグラスと一緒に!肉の旨味たっぷり!
瀬戸内六穀豚のデミカツ定食
デミソースと世羅産のトマトをアクセントに添えた定食です。
うどん各種
甘みと旨味がギュッと詰まった世羅みのり牛から、黄身が大きく濃厚な味わいの卵など、世羅産の食材を使ったうどんは種類も豊富!
せら梨ソフトクリーム
世羅産の梨を使ったソフトクリームは、さっぱりとした甘みが特徴!夏にはトマトソフトクリームも登場!塩をかけて食べてみては?
【ソフトクリーム・軽食】9:00~18:00
~オススメフードメニューを一部紹介♪~
せらの恵みバーガー(TAKE OUTできます!)
世羅町の食と農を盛り上げていくことを目的に立ち上がったプロジェクト。町内の飲食店が加盟し、世羅産の食材をメインとしたバーガーを提供。
世羅産トマトと松きのこのPIZZA(TAKE OUTできます!)
世羅産トマトの甘味と酸味、松きのこのシャキシャキ食感と風味がベストマッチ!「The世羅」なピザです。
世羅みのり牛丼(TAKE OUTできます!)
一貫した飼育を行うことで品質を保ち続けている、町内の牧場から仕入れたお肉で作った牛丼。旨味たっぷりです!
世羅みのり牛のビーフカレー(TAKE OUTできます!)
ガッツリ食べたい人には世羅みのり牛のビーフカレーがオススメ!旨味たっぷりのたっぷりの肉質がたまらない。
せらワインで作ったデミグラスソースのハンバーグ
ぎゅっとお肉が詰まったハンバーグを、せらワインで作ったデミグラスと一緒に!肉の旨味たっぷり!
瀬戸内六穀豚のデミカツ定食
デミソースと世羅産のトマトをアクセントに添えた定食です。
うどん各種
甘みと旨味がギュッと詰まった世羅みのり牛から、黄身が大きく濃厚な味わいの卵など、世羅産の食材を使ったうどんは種類も豊富!
せら梨ソフトクリーム
世羅産の梨を使ったソフトクリームは、さっぱりとした甘みが特徴!夏にはトマトソフトクリームも登場!塩をかけて食べてみては?
JAF通年優待サービスあります♪

道の駅世羅には魅力的な商品やグルメがたくさんありますね。
商品をたくさん買われる方に朗報です!JAF優待サービスをご利用で、世羅高校カレーが1個もらえます!お会計の際は、JAF会員証提示をお忘れなく。
【優待内容】商品7,000円以上購入の方、世羅高校カレー1個進呈
【利用方法】会計時にJAF会員証提示
【対象人数】会員のみ
◎世羅高校カレーとは
世羅高原の広大な梨畑で育った梨を100%使用して世羅高校の生徒さんが作った梨ピューレを加えた甘み広がるカレーです。
商品をたくさん買われる方に朗報です!JAF優待サービスをご利用で、世羅高校カレーが1個もらえます!お会計の際は、JAF会員証提示をお忘れなく。
【優待内容】商品7,000円以上購入の方、世羅高校カレー1個進呈
【利用方法】会計時にJAF会員証提示
【対象人数】会員のみ
◎世羅高校カレーとは
世羅高原の広大な梨畑で育った梨を100%使用して世羅高校の生徒さんが作った梨ピューレを加えた甘み広がるカレーです。
お立ち寄りの際は、ドライブスタンプラリーで「道の駅世羅」のスタンプ取得をお忘れなく♪
中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025

【広島県 道の駅めぐりコース】
広島県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。
【協賛:中国「道の駅」連絡会 https://chugoku-michinoeki.jp/】
〈中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025とは?〉
「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:スタンプすべてゲットでフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
広島県内の道の駅をドライブでめぐるコースの紹介です。温泉やレストランを併設した道の駅もあり、ドライブの休憩にぴったり。
【協賛:中国「道の駅」連絡会 https://chugoku-michinoeki.jp/】
〈中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2025とは?〉
「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー」通称「中国5県ドラスタ」。
鳥取・島根・岡山・広島・山口の中国5県をめぐり、「道の駅」「高速道路SA・PA」「観光地」をドライブ♪コースごとに必要数のスタンプを取得すると、各地の名産品・特産品などが抽選で当たるプレゼントに応募できます!スマートフォンで簡単・誰でも無料で参加OK♪
◆開催期間:4月21日(月)~12月25日(木)
◆プレゼント応募条件:スタンプすべてゲットでフルコンプリート賞に応募できます!スタンプ5個取得でコンプリート賞に応募できます!
山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー2025

【山陰・山陽花めぐり街道(鳥取県・島根県・広島県)】
山陰と山陽を結ぶ全長約200kmに及ぶ花街道。
豊かな自然が織りなす中国山地を走る「やまなみ街道」と日本海を臨める「山陰道」が道を結びドライブにもぴったり!
四季を通じて、山陰・山陽の「花」と「自然」をお楽しみください。
◆協賛:山陰・山陽花めぐり街道協議会 http://www.hana-meguri.com/
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。
◆開催期間:3月20日(木)~9月30日(火)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ3個、6個、10個取得ごとに応募できます。
山陰と山陽を結ぶ全長約200kmに及ぶ花街道。
豊かな自然が織りなす中国山地を走る「やまなみ街道」と日本海を臨める「山陰道」が道を結びドライブにもぴったり!
四季を通じて、山陰・山陽の「花」と「自然」をお楽しみください。
◆協賛:山陰・山陽花めぐり街道協議会 http://www.hana-meguri.com/
スマートフォンがあればアプリ不要でだれでも無料で参加OK。
◆開催期間:3月20日(木)~9月30日(火)
◆プレゼント応募条件:下記立ち寄りポイントのスタンプ3個、6個、10個取得ごとに応募できます。
道の駅世羅に隣接。フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅
【6月30日(月)】JAF会員特別価格で宿泊できます!
道の駅世羅に隣接している「フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅」。館内には無料のWi-Fiをはじめ、平均25㎡とコンパクトながらシンプルでゆとりのある空間を実現した客室、木のぬくもりが溢れるロビーなどご滞在中ゆったりとお過ごしいただけます。JAF特別優待期間中、フェアフィールド·バイ·マリオット 道の駅ホテルにJAF会員特別価格で宿泊できます!ホテルを拠点に中国地方の魅力を満喫する旅をお楽しみください。
広島県内の「道の駅」紹介記事をもっと見る
広島県には魅力的な「道の駅」が数多く点在。オススメ商品やグルメをJAFが徹底解説。道の駅 みはら神明の里

タコ天カレーやたこ酒セットなど、三原らしいグルメメニューがおすすめ♪
道の駅 よがんす白竜

薪窯で焼く手作り本格ピザを堪能!
道の駅 三矢の里あきたかた

縄文あいすや高級食パンなど、気になるグルメがたくさん!
道の駅 ゆめランド布野

布野の素材にこだわったバイキング・アイスが名物!
道の駅 クロスロードみつぎ

営業開始1時間で売り切れる野菜市をはじめテルちゃんキムチが人気!
道の駅 西条のん太の酒蔵

東広島の美味しいが集結!日本酒の試飲も楽しめる!
道の駅 湖畔の里福富

21種類ものアトラクションが揃うなど、手ぶらで1日遊び尽くせる道の駅。