掲載日:2025年05月01日 (木)
チャイルドシート取り付け点検(福井県あわら市:6月15日開催)

運転を伴わない講習 福井
チャイルドシート取り付け点検講習
チャイルドシート指導員の認定を受けたJAF職員が、お客様が使用するチャイルドシートの取り付け状態をチェックします。正しい取り付け方法と子どもの成長に合わせた使用方法などをアドバイスいたします。
- 開催日時
- 6月15日(日) 9:00~12:30
※1台あたり約30分を目安に取り付け状態をチェックします。
※当日の状況により、時間が前後する場合があります。 - 開催場所
-
あわら市子育て支援センター駐車場(福井県あわら市国影13-13)
地図を見る - 募集定員
- 10名
※最少催行人数 3名
※申込多数の場合は抽選 - 参加条件
-
チャイルドシートを取り付けたマイカーで参加可能な方。
※取扱説明書、取付金具、付属品をお持ちください。
※取扱説明書がない方は、点検をお断りする場合があります。
- 参加費用
-
無料
- 申込方法
-
ウェブ
下記申し込むボタンよりお申込ください。
- 締切日
- 6月11日(水)
- 主催
- JAF福井支部 協力:あわら市子育て支援センター
- 関連リンク
- はじめてのチャイルドシート クイックガイド
チャイルドシートは、取扱説明書にもとづいて取り付けること!

チャイルドシートを正しく取り付けるためには、取扱説明書にもとづくことが必須です。我流だと正しく取り付けることができないため、チャイルドシートの効果を発揮しません。
福井県のチャイルドシート使用率は67.6%!

道路交通法では、6歳未満の子どもはチャイルドシートの使用が義務化されています。しかし、2024年に実施した「チャイルドシート使用状況調査」では、福井県の使用率は67.6%にとどまっています。6歳になってからも子どもの成長に合わせた使用が重要です。