実技講習会「ドライバーズセミナー シニアコース」とは

「ドライバーズセミナー シニアコース」は、50歳以上のベテランドライバーを対象とした講習会です。
見通しの悪い交差点の通過方法など、陥りやすい事故形態等を想定したカリキュラムを通じて、自らの身体能力の変化を認識し安全運転につなげていただく講習会です。
参加条件
50歳以上で運転歴1年以上、3.5.7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済・ABS付)で参加可能な方
主なカリキュラム
車の死角
周囲にパイロン(三角コーン)などを並べた車を使い、死角の範囲や危険性、事故を防ぐために取るべき行動などを確認します。
スラローム
等間隔で一列に並べられたパイロン(三角コーン)の間を、「早く」「近く」「接触しない」でジグザグに走行します。ハンドル等運転操作や車の挙動を確認します。
急ブレーキ
指定の速度で走行し、前方の信号が点灯したら、一気にブレーキ!
公道では「したくない」急ブレーキ体験を通して、ブレーキを踏み込む強さ・速さや車の挙動を確認します。
見通しの悪い交差点
見通しの悪い交差点は、どのように通過すれば安全なのか確認します。
歩行者目線による自分の車の見え方も確認できます。
受講料
JAF会員 | 一般 | |
---|---|---|
ドライバーズセミナー(シニアコース)全日 | 2,200円(消費税込) | 3,300円(消費税込) |
ドライバーズセミナー(シニアコース)半日 | 1,100円(消費税込) | 2,200円(消費税込) |
※交通安全協会の会員は、JAF会員と同額です
共催:一般財団法人 全日本交通安全協会 / 後援:警察庁・国土交通省 / 協力:一般社団法人 日本作業療法士協会