【地域ニュース】自然を楽しもう!!とくしまの花スポット(鳴門市妙見山公園&鳴門・大塚スポーツパーク・桜編)

お知らせ 徳島

2025年03月10日

阿波九城のひとつ、撫養城の城跡を利用した妙見山公園を彩る桜

約500本の桜が山全体を染める。徳島県内の花の名所と立ち寄りたい優待施設の一部を紹介いたします。

鳴門市街地東側に位置する妙見山の山上にあった「岡崎城跡」を利用した妙見山公園は、鳴門市の桜の名所としても有名で、多くの人が花見に訪れます。模擬天守「トリーデなると」の最上階にある展望スペースからは鳴門の市街地を一望できます。
※鳴門市指定史跡として、「岡崎城跡」の名前で登録されています。撫養城または林崎城とも呼ばれています。
※「トリーデなると」の開館は、土・日曜日、祝日 の9時から16時です。(鳴門市主催企画展等開催時は平日も開館)

妙見山の桜  提供:鳴門市公式観光サイト

ソメイヨシノなど約500本の桜が、例年、3月下旬から咲き始めます。満開時期になると、山全体が桜の淡いピンク色に染まります。

妙見山公園
【場所】徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町
【問合せ先】鳴門市観光振興課 TEL:088-684-1157
【駐車場】約100台 無料

鳴門・大塚スポーツパークの桜並木で春を感じる

淡いピンク色をした桜のトンネルを散策しよう!!

鳴門・大塚スポーツパーク(徳島県鳴門総合運動公園)は、平成5年の「東四国国体」で徳島県の主会場となった総合運動施設です。J2の徳島ヴォルティスのホームスタジアムであるポカリスエットスタジアムや球場、武道館などの施設に加え、日本庭園やこども広場もあります。例年、3月下旬から4月初旬ごろに、日本庭園やひょうたん池の周りに植えられた桜が咲きそろい、桜のトンネルが広がります。桜並木を散策をして、春の景色を楽しみませんか。

鳴門・大塚スポーツパークの桜並木 提供:鳴門市公式観光サイト

鳴門・大塚スポーツパーク
【場  所】鳴門市撫養町立岩字四枚61番地
【問合せ先】鳴門・大塚スポーツパーク管理事務所 TEL:088-685-3131
【駐車場】第1~第4駐車場 普通車合計434台 無料
※イベント時には混雑します。お出かけ前に鳴門・大塚スポーツパークのホームページで混雑状況をご確認ください。
【HP】鳴門・大塚スポーツパーク ホームページ https://www.awa-spo.net/naruto/ (外部サイトに移動します)

徳島県観光情報サイト 阿波ナビ

徳島県の観光情報は「 阿波ナビ」で