地域の魅力を知り、学び、伝える!あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2025

お知らせ 愛知

2025年04月02日

≪愛知県内の四年制大学、短期大学または専門学校に在籍する学生の方のアイデアを募集します≫

愛知県を中心に周遊するスタンプラリー企画を募集します。みなさんのアイデアと想いが詰まった、ワクワクする企画をお待ちしております!『愛知県観光協会会長賞』に選ばれた提案は実際にスタンプラリー企画として開催します!主催:JAF愛知支部

募集要項

目的
愛知県の魅力を再発見すると共に、学生ならではの視点による地域の魅力発信と地域活性化を目指します。
参加資格

愛知県内の四年制大学、短期大学または専門学校に在籍する学生により構成される2名以上のチームであること。
※参加無料
※チームの人数上限はなし、ただし最終審査時のコンテスト参加は5名まで。

募集期間

エントリー期間:2025年4月14日(月)~2025年7月6日(日)
資料提出締切 :2025年7月14日(月)
  

募集条件
●愛知県内外の方が、愛知県を楽しむことができるテーマ性のある企画とします。
●スポット数は5カ所とします。(宿泊施設を除く)
●スポットは、隣県(静岡・岐阜・三重・長野)のスポットを最大2カ所まで組み込むことができます。
●単なる観光ルートやスポット紹介ではなく、スタンプラリーとしての楽しみ方を盛り込んでください。
参考
●JAFオリジナルスタンプラリーシステム「ドライブスタンプラリー」を使用します。
※ドライブスタンプラリー機能についてはこちらのドライブスタンプラリー概要(PDF)をご確認ください。
審査項目

●地域の特色や魅力を活かした提案であるか。
●地域振興や観光誘致につながるか。
●テーマ性・ストーリー性があるか。
●実現可能性が高いか。

審査プロセス

●書類選考 : 全応募の中から最終審査会に進出する5チームを決定。
●最終審査会: 書類選考を通過した5チームによる10分間のプレゼンテーションを行い、各賞の決定及び表彰。

賞典

●愛知県観光協会会長賞:提案内容の実現、楯、副賞
●日本観光振興協会賞:楯、副賞
●JAF愛知支部支部長賞:賞状、副賞

応募方法

●エントリー:ページ下部の「エントリーはこちら」から。2025年4月14日(月)~2025年7月6日(日)まで
●応募資料:以下2点を2025年7月14日(月)までに提出
①提案要旨(指定様式:A4サイズ、横書き、フォント11ポイント、1枚)
②パワーポイント資料(横書き)    
※パワーポイント資料は最終審査会で10分の発表を想定した資料を作成してください
※提出先はエントリー受付後、メールでご案内いたします。

開催スケジュール

応募受付開始:2025年4月14日(月)
応募締切:2025年7月6日(日)
書類提出期限:2025年7月14日(月)
一次選考通過案内:2025年7月下旬(予定)
最終審査会:2025年8月27日(水)

最終審査会について
日時:2025年8月27日(水)13:00~16:00(予定)
会場:JAF愛知支部 (〒466-8580 名古屋市昭和区福江3-7-56)
著作権の扱い

提案の著作権は応募者に帰属、ただしJAFと愛知県観光協会が発行する情報誌やホームページ等に全文または概要を掲載する権利はJAFと愛知県観光協会が保有します。また、活動の様子を撮影し、JAFのWEB媒体や紙面、社内報告資料として写真、ビデオ映像を使用します。つきましては、学生の皆さんに全体写真やグループ写真などの撮影を、適宜お願いします。また、メディアへの情報発信を行う際、インタビューやコメントをお願いする場合がございますので、ご協力をよろしくお願いします。

問い合わせ先

一般社団法人 日本自動車連盟 愛知支部 会員事業課

TEL052-872-3833(10:00~17:00※土曜・日曜・祝日・年末年始は休み)

mail:23.kaiin-9@o3.jaf.or.jp
参考

愛知県観光協会の公式WEBサイト「あいち観光ナビ」

https://aichinavi.jp/

JAFオリジナルスタンプラリーシステム「ドライブスタンプラリー」公式ページ

https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally

※エントリー開始は2025年4月14日(月)です。エントリー開始日になりましたらこのページに「エントリーはこちら」ボタンが表示されます。

前回大会「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2024」

前回大会「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2024」の詳細はこちら

2024年最優秀賞 中京大学「チームタイムトラベラー」

スタンプラリー名
タイムドライブスタンプラリー ~尾張西部で時代を巡ろう~
対象エリア
尾張西部
スタンプラリー概要
車をタイムマシンに見立て、古代・中世・近世・近代・現代のスポットを順に巡るスタンプラリー。スポットは愛知県ならではの特徴が含まれているだけでなく、観光・飲食・買い物・体験・学びなど、旅を楽しめる要素が入っています。スタンプラリーの導入は、タイムドライブスタンプラリーの世界観を味わってもらうためのPVを観てもらい、アトラクションに乗っているようなわくわくした気持ちを体感してから出発します。