メーカー別:ACCのサービス名称一覧まとめ(選ぼう使おうACC)


車に詳しくても、“ACCって何?”という人、少なくないかもしれません。
実はACCは、「定速走行・車間距離制御装置」を意味する一般名詞。
自動車メーカーは、この機能を独自の名称やパッケージ内容で実際の車に搭載しています。
そこで、ACCは実際にどのような名称で車に搭載されているか、調べてみました。
メーカー名 | 名称/またはパッケージ名称 | ACCのセンサータイプ | おもな設定車種 |
---|---|---|---|
トヨタ | レーダークルーズコントロール | ミリ波レーダー | エスティマハイブリッド、カムリ、SAI、プリウス、プリウスα、プリウスPHV、MIRAI、クラウンアスリート、クラウンマジェスタ、クラウンロイヤル、マークX、アルファード、ヴェルファイア、エスティマ、ハリアー、ランドクルーザー、ランドクルーザープラド |
レクサス | レーダークルーズコントロール | ミリ波レーダー | LS、GS、IS、HS、CT、RX、RC、NX |
ホンダ | ACC(アダプティブクルーズコントロール) | ミリ波レーダー | アコードハイブリッド、ステップワゴン、オデッセイ、FCXクラリティ、レジェンド、ジェイド |
日産 | インテリジェントクルーズコントロール | レーザーレーダー | エルグランド、スカイラインクロスオーバー、シーマ、フーガハイブリッド、フーガ、スカイライン |
マツダ | MRCC (マツダレーダークルーズコントロール) |
ミリ波レーダー | アテンザ、アクセラ、CX-5、CX-3 |
スバル | アイサイト(Ver.3)
|
ステレオカメラ | レヴォーグ、WRX S4、レガシィ B4、レガシィ アウトバック、インプレッサ スポーツ、インプレッサ G4、フォレスター、SUBARU XV、SUBARU XV ハイブリッド、エクシーガ |
三菱自動車 | e-Assist(イーアシスト)
|
ミリ波レーダー | アウトランダー、アウトランダーPHEV |
スズキ | アクティブクルーズコントロールシステム | ミリ波レーダー | キザシ、バレーノ、 エスクード |
メルセデスベンツ | ディスタンスパイロット・ディストロニック | ミリ波レーダー | A、B、CLA、GLA、C、E、CLS、GL、GLK、M、S、SLK、SL、G |
BMW | ACC/アクティブクルーズコントロール | ミリ波レーダー | 3、4、5、6、7、X5、X6、i3 |
VW | アダプティブクルーズコントロール | ミリ波レーダー | Polo、CrossPolo、Golf、Golf Variant、Passat Alltrack、Volkswagen CC、Touareg |
ボルボ | アダプティブクルーズコントロール | ミリ波レーダー | V40、V60、V70、V40crossCountry、XC60、XC70、S60、S80 |
- 順不同
- 掲載している内容は2015年3月時点の内容です。(2017年3月 一部の情報を見直しました)
- 装備内容や設定の有無はモデルやグレードによって異なります。