[Q] 電子キーが主流なのに、なぜキーの閉じ込みが起こるのですか?

{BA7DB26C-96C9-4E70-8218-961035EA8E55}

[A]トランクにあやまって入れたまま閉じると、荷室も施錠されてキーを閉じ込めてしまいます。

  • 車内や荷室内に電子キーを置き忘れるなど、うっかりミスに注意。
  • キーを車内に置いたまま施錠すると、警告音で知らせる機能もある。
  • 常に電子キーの携帯を心がけ、閉じ込めた際はJAFに救援を依頼。

キー閉じ込みの救援依頼は、現在も年間20万件以上

車内にクルマのキー(鍵)を残したまま外に出て、うっかりドアをロックしてしまうことがあります。インロックやインキーなどとも呼ばれる「キーの閉じ込み」は、JAFロードサービスの救援依頼のなかでも上位にランクされるほど発生件数の多いトラブルです。近年は「電子キー」の普及により、かつてのようにドアノブを引きながらドアをロックする習慣が見られなくなるとともに、救援依頼の件数も減少傾向にあります。それでも2016年度には、キーの閉じ込みで20万6000件以上の出動がありました。
電子キーでも車内に閉じ込めてしまうのは、利用者の「ヒューマンエラー」(人為的なミス)に起因することが多いと考えられます。例えば、電子キーの開閉ボタンでトランクリッドやリアゲートを開け、荷物を出し入れしているときに荷室内にキーを置いたまま閉めてしまうケースがあります。トランクの開閉ボタンを使っているのでドアは解錠されておらず、荷室も施錠されてキーを閉じ込めてしまいます。また、国民生活センターには、エンジンが停止しているときに、車内に置いたカバン内の電子キーのボタンが何らかの理由で押され、ドアが施錠されたケースも報告されています。
電子キーの施錠・解錠の方法は、主に①電子キーを携帯してドアに近づき、ドアノブやドアにあるボタンなどに触れることで施錠・解錠するタイプ、②電子キーを携帯してドアに近づくと解錠し、離れると施錠するタイプの2種類があります。クルマとの電波のやりとりを行うことで施錠・解錠を行うため、「車内に電子キーを放置すると、電波の影響や電池の消耗などによっては電子キーを車内に閉じ込めてしまうことがある」と注意を呼びかける自動車メーカーもあります。

キーを閉じ込めたときは、どうすればいいの?

車内に電子キーを置いたまま別の電子キーでドアを施錠したときや、荷室内に電子キーを残してトランクリッドやリアゲートを閉めたときに警報音を発して知らせる機能など、近年はクルマのキーの閉じ込み対策も進んでいます。電子キーの電池の消耗に関しても、インパネ内の警告灯や警報音などで電池交換を促す車種が一般的です。電池消耗の警告があったら、必ず電池を交換しましょう。電池の寿命は使用状況によって異なりますが、ボタンを押しても作動しにくい、著しく作動可能距離が短くなるなどの現象が起きたら、電池が消耗している可能性があります。
個人にできるキーの閉じ込み防止対策としては、電子キーを肌身離さず携帯することが有効と考えられています。運転者と電子キーは「一緒に乗車、一緒に降車」が基本(国民生活センター)といえるでしょう。乗員や荷物の乗降の際には、短時間であっても電子キーを持っているかを確認してください。ドアノブやドアにあるボタンに触れることで施錠・解錠するタイプの電子キーを使っている場合は、クルマの外からボタンを押して施錠する習慣を身につけることも大切です。また電子キーではないスペアキーをカバンや財布に入れて持ち歩くなどの対策もあります。
誤って電子キーを閉じ込めてしまったときは、速やかにJAFへ救援を依頼しましょう。最近のクルマは盗難防止のための機構や装置を備えるとともに、ドアの内側にはパワーウインドーなどの電子部品が内蔵されていることがあります。そのため、無理にこじ開けようとすると別のトラブルを引き起こすことがあります。

2018年03月現在

 

その他のQ&Aを検索する