重要なお知らせ

JAFマイページ、JAFアプリ、JAFナビ、イベント申込み、ドライブスタンプラリー等、会員ログインが必要なサービスがアクセス集中によりつながりにくい事象が発生しております。 誠に申し訳ございません。しばらく時間をおいてからお試しいただきますようお願い申し上げます。

2月26日(水)23:00~2月27日(木)4:00の時間帯でJAFアプリ『JAFを呼ぶ』機能および救援要請ウェブサイトのメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス中は、アプリおよびウェブサイトからの救援要請はご利用できません。 お電話にて救援要請をお願いいたします。

寒波の影響により降雪地域(一部)におきまして、サービスカーの到着時間に大幅な遅延が発生する可能性があります。 また、国道などの通行止め区間周辺では、サービスカーの出動を一時的に見合わせをおこなう可能性があります。 安全のため、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

走行中に異常を感じた場合

クルマの走行中に異常を感じた場合の具体的なトラブルの原因を診断します。
以下から症状を選択してください。

エンジン付近から異音がする場合の原因と対処方法

ガラガラ音がする場合や、キュルキュル音がする場合で状況が異なります。

普段と違う振動がある場合の原因と対処方法

さまざまな原因が考えられますが、車両トラブルが発生している可能性があります。

直進状態でハンドルを取られる場合の原因と対処方法

タイヤの空気圧の不均衡や偏摩耗、あるいはホイールアライメント(ホイールの取り付け角度)の狂いなどが考えられます。

下り坂の走行中に、ブレーキの利きが悪い原因と対処方法

フットブレーキ使用過多によりブレーキが高温になり、ブレーキ性能が低下している可能性があります。

アイドリングストップが作動しない場合の原因と対処方法

アイドリングストップが作動しない場合は、アイドリングストップ作動禁止条件になっている可能性があります。

寒冷地でディーゼルエンジンが不調の原因と対処方法

寒冷地でエンジンが不調の場合は、軽油が凍結(シャーベット状)している可能性があります。

マニュアル車で回転数が上がるが進まない原因と対処方法

クラッチを繋いでいるにもかかわらず進まない場合は、クラッチの摩耗による滑りなどが考えられます。

ぬかるみにはまって抜け出せない場合の対処方法

発進時はアクセルをゆっくり踏み込み、小刻みに前進と後退を繰り返して振り子のように動いてください。