【新規優待施設】能古博物館(福岡市西区)
お知らせ 福岡
2025年08月13日
NEW!「能古博物館」が優待施設になりました。

博多湾に浮かぶ能古島にある「海の見える丘 博物館」として親しまれ、亀井南冥(金印鑑定者)とその一族五世代にわたる資料の収集展示。
江戸時代、日本全国を舞台に活躍し、島興隆の源となった「筑前五ヶ浦廻船」や島の歴史・民俗、博多湾の史実を展示しています。
別館では「引揚げの記憶」展は敗戦後大陸からの引き揚の様子や資料を展示。
また、アフガニスタンで銃弾に倒れた中村哲医師の写真展、DVD上映もあります。
江戸時代、日本全国を舞台に活躍し、島興隆の源となった「筑前五ヶ浦廻船」や島の歴史・民俗、博多湾の史実を展示しています。
別館では「引揚げの記憶」展は敗戦後大陸からの引き揚の様子や資料を展示。
また、アフガニスタンで銃弾に倒れた中村哲医師の写真展、DVD上映もあります。
「能古博物館」からのメッセージ
館庭に福岡市指定文化財「能古焼古窯跡」(出土品は本館に展示)が有り、「孔子廟」や「万葉歌碑」が点在し四季折々の自然と文化が楽しめます。


通年優待内容
■優待内容入館料 団体割引適用
■利用方法
当日受付時にJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証をご提示ください。
■対象
会員証1枚につき1グループ対象
■備考
他の優待・割引との併用不可
施設詳細
■住所福岡県福岡市西区能古522-2
■営業時間
10:00~17:00(入館16:30まで)
■開館日
毎週金曜・土曜・日曜と祝日
※5月と10月は全日開館いたします。