≪春のお出かけ≫千葉みなと特集
お知らせ 千葉
2025年03月07日
千葉みなとってこんなところ

旅客船の待合スペースやレストラン、ダイビングショップが入っているケーズハーバーや、千葉ポートパーク周辺の広い芝生エリアでは、東京湾を見渡しながら過ごすことができます。また近隣には美術館もあり、一日楽しむことができます。
この特集では、千葉みなとのおすすめスポットをご紹介します!
千葉みなと駅を歩いて散策してみよう!

千葉みなとには歩いてアクセスできるスポットがいくつもあります。
JAF会員優待を利用しながらまわれるコースをご紹介します♪
≪アクセス≫
千葉港めぐり観光船 ⇒(徒歩8分)⇒ 千葉ポートタワー ⇒(徒歩2分)⇒ 千葉ポートパーク ⇒(徒歩3分)⇒
⇒千葉県立美術館 ⇒(徒歩6分)⇒PIER-01
---------------------------------------------------
●タイムスケジュール
≪11:30~≫千葉港めぐり観光船(工場めぐりの船の旅 ※約40分)
≪12:30~≫千葉ポートタワー(タワー入館・展望レストランにて昼食)
≪14:00~≫千葉ポートパーク(休憩)詳細はこちら(外部サイトに遷移します)
≪15:00~≫千葉県立美術館
≪16:00~≫さんばしひろば 詳細はこちら(外部サイトに遷移します)
≪18:00~≫PIER-01(夕食)
---------------------------------------------------
千葉港めぐり観光船
千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1階

---------------------------------------------
≪JAF会員優待≫
・優待内容:①港めぐりコース乗船料10%割引
②幕張メッセ沖合遊覧コース乗船料10%割引
・対象人数:会員含む5名まで
・利用方法:受付時にJAF会員証提示
---------------------------------------------
▶詳細はこちら(JAFナビ画面に遷移します)◀
●出航予定時刻
≪毎日≫ 11:30~、13:30~(40分)
≪土日祝≫14:30~(50分)
※当日の運航状況をご確認の上お越し下さい。
▶運行情報の詳細はこちら(外部サイトに遷移します)◀
千葉ポートタワー
千葉市中央区中央港1丁目 千葉ポートパーク内

千葉ポートタワーは千葉市に位置する高さ125mの展望塔で1986年にオープンしました。最上階の展望台からは東京湾や千葉市街のパノラマビューを楽しむ事ができ特に夕暮れは絶景が広がります。
夕暮れの時に見える富士山や日本夜景遺産にも認定された夜景も楽しむ事が出来ます。タワーに登った後は、すぐ目の前にある広い公園をのどかにお散歩してみてください♪
---------------------------------------------
≪JAF会員優待≫
・優待内容:①入館料団体料金適用(大人378円)
②入館料団体料金適用(小・中学生180円)
・対象人数:会員含む5名まで
・利用方法:受付時にJAF会員証提示
---------------------------------------------
▶詳細はこちら(JAFナビ画面に遷移します)◀
千葉県立美術館
千葉市中央区中央港1丁目10番1号

≪企画展のご紹介≫
・企画展:「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」
・期間 :2025年4月22日(火)~6月29日(日)
・料金 :一般500円 高・大生250円(中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料)
▶詳細はこちら(外部サイトに遷移します)◀
PIER-01
千葉市中央区中央港1-20-1ケーズハーバー1F

テラス席では、海を背景に夕方のサンセットをお楽しみください。
---------------------------------------------
≪JAF会員優待≫
・優待内容:飲み物を除くお料理代ディナータイム5%割引
・対象人数:会員含む1グループ
・利用方法:会計時にJAF会員証提示
※ディナータイムの時間が変更になっています(15:00~23:00)
---------------------------------------------
▶詳細はこちら(JAFナビ画面に遷移します)◀

イメージ

イメージ

外観

店内