【通年優待紹介】逸翁美術館 2025展示IV「あの作品に会いたい!~推しの作品、紹介します~」

お知らせ 大阪

2025年09月24日

2025展示IV「あの作品に会いたい!~推しの作品、紹介します~」

学生の頃、授業中に開いた教科書の中に描かれていた歴史上の人物を思い浮かべるとしたら、誰が浮かんでくるでしょうか? 様々な偉人の中で、戦国の三英傑と呼ばれる織田信長から始まり、歴史の流れを作った豊臣秀吉、徳川家康へと続く3人の肖像を浮かべる人も少なくないはずです。その中で、教科書や映像で頻繁に紹介される秀吉像の1つを逸翁美術館が所蔵していますが、それらの肖像画や写真などがどこに、もしくは誰が所蔵しているものなのかは、意外と知られていません。
このたびの展示では、書籍やテレビなどの映像、様々な場所で開催されている展覧会で出品されているのを見た!という作品など、どこかで見たことがあるお馴染みの所蔵作品たちを、イチ押しポイントとともに紹介します。初めて見る作品も、久々に見る作品も、あなたの"推し"の一品を見つけてみてください。

重要文化財 狩野光信筆「豊臣秀吉画像」

重要文化財 伝小野道風筆「継色紙」

重要文化財 与謝蕪村筆「奥の細道画巻」(部分)

尾形乾山作「銹絵染付流水文手桶水指」

長沢芦雪筆「降雪狗児図」

JAF通年優待をご利用いただけます

逸翁美術館 外観
【優待内容】 入館料
  [一般]700円→500円
[大高生]500円→400円
【対象人数】 会員含む3名まで
【利用方法】 受付時にJAF会員証提示
【所在地】 池田市栄本町12-27(地図を見る
【開催期間】 9月27日(土)~11月30日(日)
【開館時間】 10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】 月曜(10/13、11/3、11/24開館
       10/14、11/4、11/25休館)
【問合せ】 072-751-3865
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
※シニア(65歳以上)の入館料500円
※他の優待・割引等との併用不可

本掲載情報は、2025年9月現在のものです。
最新の情報は【公式】逸翁美術館よりご確認ください(外部サイトが開きます)