【新規会員優待施設】堺市にある国の重要文化財「堺市立町家歴史館 山口家住宅」

お知らせ 大阪

2025年09月03日

「山口家住宅」ってどんなところ?

山口家住宅 土間
山口家住宅は、江戸時代初期に建てられた町家で、1966年(昭和41)に国の重要文化財に指定されました。同家は、江戸時代、近隣農村の庄屋を務め、奉行所と町方・村方をつなぐ役割も担っていました。
1689年(元禄2)の『堺大絵図』には、東の山口筋を表側として、山口家の屋号である「越前屋」の名が記されています。

2025年9月1日(月)よりJAF通年優待がご利用いただけます!

山口家住宅 外観
【優待内容】入館料 団体料金適用
【対象人数】会員のみ
【利用方法】受付時にJAF会員証をご提示ください
【所在地】堺市堺区錦之町東1-2-31(>地図を見る

※他の優待・割引等との併用不可
※本掲載情報は、2025年9月現在のものです。最新の情報は施設公式ウェブサイトよりご確認ください。また、最新の優待情報はJAF公式ウェブサイト「JAFナビ」よりご確認ください。