掲載日:2025年09月12日 (金)
ドライバーズセミナー シニアコース(半日)(山口県・山口県総合交通センター:11月8日開催)

運転を伴う講習 山口
ベテラン向け講習
マイカーを使用し、陥りやすい事故形態を想定した実技体験(見通しの悪い交差点の通過方法)などを通じて、『自分のクセ』と『自分の身体能力の変化』を認識し、安全運転につなげていただける実技型講習会です。
また、JAFロードサービス隊員の救援要請による実体験をもとにシニアドライバー特有のトラブルの解説・解決方法を説明し、参加者一人ひとりの運転時におけるお困りごとの解決を目的とした「JAF診療所」も開催いたします。普段の運転で気になっていること・相談したいことなどをJAFと一緒に解決して今後の安全運転に繋げていきましょう。
【講習内容】
運転姿勢や車の死角、スラローム走行、見通しの悪い交差点での通過方法、急ブレーキ体験、JAF診療所など
※天候等により講習内容が変更または中止になる場合がございますのでご了承ください
- 開催日時
- 11月8日(土)12:30~16:30 ※小雨決行
- 開催場所
-
山口県総合交通センター(山口市小郡下郷3560-2)
地図を見る - 募集定員
- 10名(最少催行5名)
※応募多数の場合抽選、 10月31日(金)までにメールにて結果を通知 - 参加条件
-
50歳以上で運転歴1年以上、3.5.7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済み・ABS付)で参加可能な方
※同乗指導はいたしません
※参加者お一人につき1台の車が必要です(2名で1台の車を使用することはできません) - 参加費用
-
会員割引有り
JAF会員もしくは交通安全協会会員:1,100円
一般:2,200円 - 申込方法
-
ウェブ電話
Webまたは電話からお申し込みください。
※交通安全協会会員でJAF未入会の方は電話よりお申し込みください
JAF山口支部
083-921-7777(平日10:00~17:00) - 締切日
- 10月29日(水)23:55まで
- 共催
- JAF、一般財団法人 全日本交通安全協会
- 関連リンク
- カリキュラムの動画はこちら
後援:国土交通省、警察庁、山口県、山口県警察、一般財団法人 山口県交通安全協会
協力:一般社団法人 日本作業療法士協会、一般社団法人 山口県作業療法士会