【倉敷市】会員優待施設:語らい座 大原本邸
お知らせ 岡山
2025年08月18日
生きた重要文化財で、時代を語る。心落ち着く特別な空間。

倉敷美観地区のど真ん中にある「語らい座 大原本邸」は、大原孫三郎も暮らしていた大原家の住宅をそのまま活かした、ちょっと特別な場所です。
新しく建てられたわけでも、博物館みたいに閉ざされた空間でもなく、今も“生きている”文化財なんです。
歴史ある建物の中で、大原家の生き方や考え方に触れながら、今や未来について語り合えます。
建物は日本建築の美しさが光る町家で、庭園や町家の雰囲気も抜群。
写真映えするスポットとしても人気で、アートと歴史が融合した空間は、歩くだけでもワクワクします。
ブックカフェもあるので、ふらっと立ち寄るのにもぴったり。
離れ座敷では、お座敷でお庭を眺めながらお抹茶を飲み、ゆったりとくつろぐことができます。
夏は緑、秋は紅…季節ごとに顔を変えるお庭は絶景です。ぜひその目でご覧ください。
外観を見ただけでは分からない魅力がたくさん詰まった語らい座 大原本邸に、ぜひお越しください。
新しく建てられたわけでも、博物館みたいに閉ざされた空間でもなく、今も“生きている”文化財なんです。
歴史ある建物の中で、大原家の生き方や考え方に触れながら、今や未来について語り合えます。
建物は日本建築の美しさが光る町家で、庭園や町家の雰囲気も抜群。
写真映えするスポットとしても人気で、アートと歴史が融合した空間は、歩くだけでもワクワクします。
ブックカフェもあるので、ふらっと立ち寄るのにもぴったり。
離れ座敷では、お座敷でお庭を眺めながらお抹茶を飲み、ゆったりとくつろぐことができます。
夏は緑、秋は紅…季節ごとに顔を変えるお庭は絶景です。ぜひその目でご覧ください。
外観を見ただけでは分からない魅力がたくさん詰まった語らい座 大原本邸に、ぜひお越しください。

■施設詳細
[住 所]倉敷市中央1-2-1
[営業時間]9:00~17:00
※最終入館は16:30まで
※混雑時等は入館をご遠慮いただく場合があります。
[ 定 休 日 ]月曜日、年末年始
※祝日、振替休日の月曜日は開館
[電 話]086-434-6277
■優待内容
入館の方、語らい座大原本邸の絵葉書1枚進呈
■利用方法
会計時にJAF会員証を提示
■対象人数
会員のみ
[住 所]倉敷市中央1-2-1
[営業時間]9:00~17:00
※最終入館は16:30まで
※混雑時等は入館をご遠慮いただく場合があります。
[ 定 休 日 ]月曜日、年末年始
※祝日、振替休日の月曜日は開館
[電 話]086-434-6277
■優待内容
入館の方、語らい座大原本邸の絵葉書1枚進呈
■利用方法
会計時にJAF会員証を提示
■対象人数
会員のみ
息をのむ美しさ「離れ座敷」
大原家の7代目・孫三郎が茶を嗜み、8代目・總一郎がレコードを楽しんだ離れ座敷は、代々の当主が心安らぐひとときを過ごした特別な空間です。
目の前に広がる日本庭園は、孫三郎自身が作庭に関わったもの。
松の古木やもみじの葉からこぼれる光が、庭一面に広がる苔をやさしく照らします。
夏の緑あふれる景色も、秋の紅に染まった景色も、ハッと息をのむような美しさです。
倉敷美観地区の賑わいから一歩離れたこの場所は、まるで別世界。
静けさの中で、街歩きの疲れを癒しながらご自身の歩みを振り返り、これからの時間に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
お抹茶をゆっくり楽しむこともできます。
目の前に広がる日本庭園は、孫三郎自身が作庭に関わったもの。
松の古木やもみじの葉からこぼれる光が、庭一面に広がる苔をやさしく照らします。
夏の緑あふれる景色も、秋の紅に染まった景色も、ハッと息をのむような美しさです。
倉敷美観地区の賑わいから一歩離れたこの場所は、まるで別世界。
静けさの中で、街歩きの疲れを癒しながらご自身の歩みを振り返り、これからの時間に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
お抹茶をゆっくり楽しむこともできます。


心安らぐ「ブックカフェ」

總一郎が愛した「鳥類」や「民藝」に関する書籍を含む、約2,000冊の蔵書を展示しています(一部はご自由にお読みいただけます)。
本に囲まれた静かな空間で、「語らい座 大原本邸」オリジナルブレンドのコーヒーをゆったりとお楽しみください。
カフェのご利用だけでなく、休憩の場としてもご利用いただけます。
【お品書き】
珈琲(温・冷)500円
珈琲セット(温・冷)800円
※珈琲と焼菓子のセット
画像提供:語らい座 大原本邸