【産官学連携企画】高校生が「交通安全啓発のぼり旗」を制作します(2025年)
お知らせ 愛知
2025年07月16日
企画概要
この活動は、これからの交通社会を担う若い世代の視点での交通安全啓発を目的として、今年度で三度目の開催となります。高校生ならではの視点と感性を盛り込んだ「交通安全啓発のぼり旗」のデザインを募集し、選考会にて各校1デザインずつ選定し製品化します。今年度は「学校法人 安城学園安城高等学校」「学校法人 名古屋学院名古屋高等学校」「名古屋市立 菊里高等学校」の三校が参加します。
9月の全国交通安全運動期間を皮切りに、立哨活動などの交通安全啓発活動にて掲揚し、交通安全をPRします。

昨年の審査会の様子
フォトギャラリー ※随時更新(7月16日更新)

5月28日(水)にキックオフミーティングを開催。

3校の美術部のみなさんと初顔合わせをおこないました。

各校の代表が本企画への意気込みを発表。

これから始まる制作に向け、力強い言葉をいただきました!
スケジュール
5月28日(水)
キックオフミーティング
7月中旬
各高校生がのぼり旗原画を作成
8月8日(金)
JAF愛知支部にて審査会
・各学校の代表作品を決定
9月上旬
代表作品発表
・各報道機関へ発表
・立哨活動、原画展開催、その他交通安全啓発活動を開始
★秋の全国交通安全運動初日(9月21日(日))より使用
協賛
・一般財団法人愛知県交通安全協会
・地元交通安全協会、安全運転管理協議会
後援
・愛知県
協力
・愛知県高等学校文化連盟
・地元警察署