【道の駅グランプリ 佐賀県1位】道の駅吉野ヶ里に行ってきました

お知らせ 佐賀

2024年12月20日

九州・沖縄イチオシの道の駅No.1決定!

JAF会員が選ぶ!「イチオシ道の駅グランプリ」は、九州・沖縄の「道の駅」から、イチオシをJAF会員が投票しグランプリを決定する企画です。
「グルメ」部門、「行ってみたい」部門、「おもてなし」部門の3部門にそれぞれ投票してもらい、合計得票数でグランプリを決定。

今回は佐賀県1位に輝いた「道の駅吉野ヶ里」を訪問。その魅力をお届けします。
総合順位は【道の駅グランプリ 結果発表】JAF会員が選ぶ!イチオシ道の駅グランプリ2024をご覧ください。

広い店内にゆったり陳列!新鮮野菜や総菜、お土産まで揃う

道の駅吉野ヶ里は佐賀県と福岡県の県境、国道385号沿いにあります。物産館「さざんか千坊館」では地元で採れた農産物や脊振山系の天然水を使った焼きたてのパン、旬の素材にこだわった料理等を味わうことができます。

道の駅と言えば、新鮮な野菜を目当てに行く人も多いと思います。
今回訪問したのは12月上旬の14時頃でしたが、採れたての野菜がずらり。大きな白菜やキャベツ、いも類、果物などたくさんの農産物が並んでいました。
店内をぶらぶらして気付いたのが、通路が広いこと。高い棚もないため、車いすユーザーの方も楽しく買い物ができる環境だと思います。

水汲み場

物産館入口付近にある水汲み場。おいしい天然水を無料で汲めるためたくさんの方が利用していました。

手作りアイスキャンデー

湧き水を使用した手作りアイスキャンデー。可愛らしく、どれを食べるか迷ってしまいます。

佐賀のお土産も揃う

農産物だけでなく、佐賀銘菓や海苔、そうめんなど、佐賀のお土産も購入できます。

車いすの貸し出し

物産館内は通路を広く設けてあり、車いすやベビーカーでもゆっくりと買い物を楽しめます。

お食事処

複数の飲食店が入っていて、カレーなどの一品料理や定食、スイーツなど色々選べます。

展望台

佐賀平野や、晴れた日には雲仙普賢岳まで見渡すことができる展望台。テーブルとイスもあり寛げます。

表彰盾は物産館の中に飾っていただきました。どこにあるか探してみてね

道の駅吉野ヶ里は、JAF会員が選ぶ!「イチオシ道の駅グランプリ」で3年連続佐賀県1位に選ばれています。実際に訪問すると、投票いただいた皆さんの書き込み通り、敷地内はトイレを含めきれいに清掃されており、笑顔で話しかけてくださるスタッフ様、種類豊富で新鮮な商品が揃うなど、何度も通いたくなる道の駅でした。近くを通る際は立ち寄ってみてください。

~道の駅吉野ヶ里に投票した方の声~
「清潔で施設が充実している」
「接客も素晴らしく、また行きたいとなる道の駅」
「スタッフの対応がとっても丁寧」
「パンが美味しい。一望できる景色が素敵。猫がかわいい。」
「駐車場や展望所等があり、またそれらがゆったりと広く、くつろげる」
「店内が明るかった印象があります」