「オートテスト」ってどんなイベント?

お知らせ 愛知

2020年10月01日

オートテストって何をするの? コースは? 内容は? 2020年1月19日に開催されたオートテストをレポートしました。

オートテストは初心者の方でも大丈夫です!

普通免許を持っていればマイカーで参加できるイベントです。特別な装備やヘルメット・グローブも必要ありません。
日本では2015年から開催されており、本場イギリスでは、50年以上続く大会もあります。

イベント内容を知りたいという方向けに、「オートテストinオートプラネット名古屋(2020年1月19日開催)」の様子をご紹介します!

【今回のオートテストのスケジュール】
9:30~10:00 受付
10:00~11:00 開会式・ブリーフィング・コース下見
11:00~12:00 練習走行
12:00~13:00 お昼休み
13:00~14:00 本番走行1回目
14:00~15:00 本番走行2回目
15:00~16:00 表彰式

【オートテストをもっと楽しむために、現場からプチ情報】

●空いた時間には、他のグループの走行を見学したり、お茶をしたり、他の参加者とおしゃべりしたり・・・お昼休憩がありますので食べ物・飲み物、キャンプやピクニックなどで使う簡単な椅子・机など持ち込みもOK。季節によってはパラソルなどを用意してもいいかもしれません。
●クルマに常備している荷物を降ろしクルマを軽くして走行したいという方は、荷物を一時置いておくためのレジャーシートがあると便利です。

※ご家族・友人知人のご来場・見学もOKですが、会場内を走るクルマには十分ご注意ください。


【「オートテストinオートプラネット名古屋」現場レポートはここから!】
今回の参加者は40名(男性35名、女性5名)。初参加は18名、リピーターは22名。
10名ずつ4チームに分かれ、各チーム10名の中で1位~3位と、特別賞として女性5名の中で1位~3位が決まります。

①受付を済ませたらゼッケン2枚を受け取ります。クルマの運転席側・助手席側にゼッケンを貼ります。シートポジションを調整するなど準備をしましょう。

②ゼッケンは養生テープで貼ります。走行中パタパタしないよう上下左右を固定しましょう。(養生テープは受付で貸出あり)

③コースの発表は当日の朝です。開催場所に合わせて毎回変わります。今回のコースレイアウトは「スタート⇒8の字⇒頭から駐車⇒バックで進み駐車⇒S字⇒ゴール」だいたい30秒~60秒くらいで走り切れるレイアウトです。

④ブリーフィング(注意事項・ペナルティ・コース説明など)の後、10人ずつ4グループに分かれてコースの下見をします。自分が走る場合のルートをイメージしましょう。わからないことはここで質問できます。

⑤スタート待ちの風景。ゼッケン1番から出走します。練習走行を1回したらタイムアタック開始!2回走って良い方のタイムで競います。
⑥今回のコース全体はこれくらいの広さでした。アクセルを「ブォン」と踏む方もいれば、ゆっくり安全運転の方も。走行は自分のペースで大丈夫!パイロンを倒すとペナルティになるので、タイムが早いことより確実な運転操作がポイント。
⑦コースの中にはバック走行もあります。今回は黄色のパイロンで囲われた部分(写真奥)へクルマの頭から入り停止、その後オレンジのパイロンで囲われた部分(写真手前)へバックで進み停止する内容でした。
⑧スタッフさんの前の指定位置で止まり、フラッグが上がればゴール!スピードだけでなくドライバーの車両感覚やシフト操作の正確さ、コース取りもオートテストでは重要です。
⑨リザルト(計測結果)が張り出されると、みんな興味深々。自分は何位かな?

⑩自分のグループ以外が走っているときは自由時間。みなさん他のグループの参加者が走っているのを観戦中。

⑪最後は表彰式。今回は惜しくも表彰外だった女性参加者にも特別に副賞が渡されました!(※賞品や表彰内容は毎回異なります)

⑫参加者全員で集合写真。今回は天気も良く、会場は和気あいあいとした雰囲気でした。オートテストはいつでも初心者大歓迎です!一緒に楽しみましょう!

よくある質問

質問:今までモータースポーツに参加したことがないのですが、大丈夫でしょうか?
回答:入門用として気軽にできることがオートテストの特徴です。どの会場でもオートテストに初参加の方が一定数いらっしゃいます。会場によっては7~8割以上の方が初参加の場合もありますのでお気軽にお申込みください。

質問:どんな車で参加すればいいですか?
回答:普段乗っている車で参加できます。通勤や日常使用の車で参加される方が多いのでお気軽にお申込みください。

質問:ワゴン・ミニバンでも参加できますか?
回答:参加できます。軽バン、キャンピングカーや小型トラックなどの参加も可能です。大きめの車はコースが窮屈に感じることもあるかもしれませんが、車両感覚やスムーズなシフト操作を身に付けることができます。

質問:手袋やヘルメットは必要ですか?
回答:特に必要はありません。運転に適した服装でご参加ください。

質問:難しいコースを走るのでしょうか?
回答:ジグザグに走行するスラロームやUターン、車庫入れがあるコースを走行します。日常運転の延長なので、特別な技術は必要ありません。1回の時間は30~60秒です。
初めての人もベテランも楽しんでいただけるよう、主催者がその日の会場に合わせてコースの設定を変えています。

質問:コースを覚えることは難しいですか?
回答:コース歩行・デモ走行見学・練習走行がありますので、覚えることができると思います。

質問:参加者の年代は?
回答:10代~70代まで多くの年齢層の方が参加していますので、年齢は気にせずご参加ください。

質問:助手席に人を乗せることができますか?
回答:助手席にのみ同乗できます。お子様はシートベルトが正しく着用できる身長140㎝以上から同乗できます。(選手同士の同乗はできません)

JAFマイページ登録がオススメ

ウェブ上で各種手続きが簡単にできる「JAFマイページ」をぜひご登録ください!登録はこちらから。
さらに、JAFマイページ内でメルマガを登録いただくとお得な情報をお届けいたします。

【JAFマイページでできること】
・モータースポーツライセンスを更新したい
・会費の支払い方法を変更したい
・引っ越しをしたので住所などを変更したい
・会員継続したい
・家族をJAFの会員にしたい
・ロードサービスの利用履歴を見たい など