モータースポーツ入門・オートテストの魅力をレポートします!

お知らせ 愛知

2022年05月27日

オートテストは初心者の方でも大丈夫!

2022年5月4日開催のオートテストをレポート!


オートテストは、イギリス発祥のモータースポーツ入門者向け競技です。
日本で開催されるようになったのは2015年からですが、本場イギリスでは50年以上続く大会もあります。
ヘルメット・グローブ等の特別な装備は不要で、普通免許を持っていればマイカーで参加できるモータースポーツ競技です。

「参加してみたいけど、本当に初めてでも大丈夫?」と不安な方向けに、
愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドで開催された「オートテストinキョウセイ 学生大会(2022年5月4日開催)」の様子をご紹介します!
この大会は参加対象を学生に絞って開催したもので、愛知県内外から25名の学生の皆様にご参加いただきました。

 

オートテストのギモンを取材してきました!

これから参加してみたい方、必見です!

Q. マイカーで参加できるってほんと?

A. 会場まで乗ってきたマイカーで出場できます

ワゴンやミニバン、軽バンや小型トラックなどでの参加も可能です。大きめの車はコースが窮屈に感じることもあるかもしれませんが、車両感覚やスムーズなハンドル操作を身に付けることができます。安全な速度での走行なので、タイヤの消耗も気になりません。

今回も会場には個性豊かな車が集結していました

Q. 男性が多いイメージだけど、女性も参加できるの?

A. もちろん参加いただけます!

今回の大会では女性の参加者は1名でしたが、オートテストには毎回男女問わず多くの方にご参加いただいています。女性に特化した大会が開催されることもあります。
自分が培ってきた車両感覚を再確認する場としてもおすすめです。ぜひ一度、試してみてください!

過去の大会では多くの女性の方に参加いただいております!

Q. レンタカーで参加できるの?

競技会によってはレンタカーで出場できる場合もあります

オートテストはマイカーで出場する競技会がほとんどですが、オーガナイザー(主催者)が用意したレンタカーで出場できる場合もあります。
たいていの競技会では同乗者が認められていたり、1台で複数名がエントリーできるようになっていますので、家族や仲間も一緒に楽しめます。

今回の大会では10名がレンタカーで参加。3名分のゼッケンを貼った車も発見!

Q. 当日はどんなコースを走るの?

A. 開催場所に合わせてコースレイアウトは毎回変わります

ジグザグに走行するスラロームやUターン、車庫入れがあるコースを走行します。1回の時間は40秒程度です。
 初めての人もベテランも楽しんでいただけるよう、主催者がその日の会場に合わせてコースの設定を変えています。

コースレイアウトやリザルト(結果)は会場内に貼り出されます

Q. その場でコースを覚えて走るのは難しそう…

A. 事前に見学や練習走行ができるのでご安心ください!

コース歩行・デモ走行見学・練習走行がありますので、そこまで難しくありません。
この日は2グループに分かれてコースの下見を実施。自分が走る場合のルートをイメージしながら、スタッフの説明を聞きます。わからないことは直接質問。丁寧に答えてくれて参加者は安心していました。

コースを実際に歩きながら注意点を聞きます

Q. 走行時のポイントを教えて!

A. オートテストで大切なのは「運転の正確さ」です

他のモータースポーツのように「速く走る」ことが目的ではなく、オートテストでは「運転の正確さ」を競います。コースの途中でパイロンに当たったり、指定のセクションを正しく通過できなかったりすると、ペナルティが加算されますので、丁寧な運転が上位入賞への秘けつです。

パイロンに当たらないように丁寧な運転を心がけましょう!

オートテストは安全運転の第一歩でもあります

オートテストはスピードだけでなく、運転の正確さも重要なポイントになります。通常、モータースポーツはスタート後もっとも早くゴールした参加者が優勝となりますが、オートテストはコースの中に必ずバック(車庫入れ)が含まれるルールとなっています。また、コース内のパイロンに接触したり、倒したりするとペナルティが発生するなど、必ずしも速いスピードを出した参加者が勝つわけではないことが特徴です。JAFは、オートテストが参加者の運転技術向上や安全運転につながると考え、各地のモータースポーツクラブと協力し積極的に開催しています。

オートテストにぜひご参加ください!

今回のオートテストは学生限定ということもあり、同じ大学の学生さん同士で走行中の写真を撮り合ったり、待ち時間に参加者同士でおしゃべりをしたりと、活気ある雰囲気が印象的でした。大会終了後には「自分の思った通りに車を走らせるのがとても難しかった」「普段はできない運転ができた」「いろいろなアドバイスをもらえてよかった」などの感想がみられました。運転の楽しさ、そして奥深さを実感していただく機会となりました。

このレポートを見て少しでも興味をもった方はお住まいの地域の開催情報をチェックしてみてくださいね♪

オートテストはいつでも初心者大歓迎です!一緒に楽しみましょう!