ハイブリッド車・電気自動車・燃料電池自動車のロードサービスについて
救援要請の対応について
ハイブリッド車(HEV)、電気自動車(BEV)、燃料電池自動車(FCEV)については定期的に研修を実施し、万全の態勢でロードサービスを提供できるようにしています。
補機バッテリー上がりやタイヤのパンク、キーの閉じ込みなどの一般的なロードサービスを始め、電気自動車の走行用電池切れ(電欠)にも対応いたします。


電気自動車の電欠時の充電サービスについて
一部地域において、ロードサービス現場で充電サービスの実証実験を開始しております。
バン型サービスカーに充電機材を新たに搭載し、ロードサービス現場での充電作業を可能にしました。
実証実験の結果を踏まえ、充電サービス提供可能地域を順次拡大してまいります。
- 充電サービスを提供できない地域につきましては、最寄り充電スポットなど充電可能場所までの搬送作業を致します。
EV充電対応サービスカー


応急的な急速充電が可能なサービスカーには左のステッカーが貼付されます。