[Q]寒冷地で駐車する際の注意点

{884B0A31-B443-4893-861E-B743DFBE11FF}

[A]パーキングブレーキを使わず、フロント/サイド/リアの各ウインドウを凍結させないことが大切です。

  • ワイヤーの凍結の恐れがあるため、パーキングブレーキは使わない。
  • 極寒地では、鍵穴やドア周りのゴムシールなども凍結することがある。
  • 軽油は地域で等級が異なり、現地で凍結温度の低い燃料を補給する。

パーキングブレーキは掛けずに輪留めを

寒冷地での駐車方法の基本は、なるべく平坦な場所を選ぶことです。パーキングブレーキはワイヤーが凍結してしまうことがあるため、使わないようにします。併せて、車両を固定するために輪留めを車体の対角線上に位置する前後2箇所に設置します。オートマチックトランスミッション車ならPレンジにシフトし、マニュアルトランスミッション車であれば1速ギヤ(下り坂ならリバースギア)に入れて完了です。
最近増えてきた電動式パーキングブレーキシステムの場合、エンジンを停止させると自動的にパーキングブレーキが作動する車種もあるので、同様のシステムを装着した車両は予め取扱説明書を参照し、自動的にパーキングブレーキが作動しないように対処します。

ウインドウを凍結させない方法と凍結した場合の対処法

視界確保のため、フロント/サイド/リアの各ウインドウを凍結させないことが大切です。ウインドウを凍結させないためには、駐車する際に予め撥水剤を塗布しておくことで、ある程度の凍結を防ぐことが可能です。寒さに降雪が重なる場合は、ウインドウを覆うカバーが効果的です。このカバーは自動車用品店などで入手できます。フロントウインドウだけでなくサイドウインドウまでを覆うタイプもあるので、車種に合ったカバーを選びましょう。使い古しの毛布などでも効果は落ちますが代用可能です。
これらの入手準備が間に合わず、万が一凍結させてしまった場合は、スノーブラシやへらを利用してウインドウに付着した氷を落とします。このとき、自動車用品店などで手に入る解氷剤を塗布するといち早く氷を落とすことができます。また、エンジンを掛けてデフロスターを作動させる方法もありますが、ウインドウの内側から温風を当てるため、それだけではかなりの時間を要してしまいます。極寒地では、鍵穴やドア周りのゴムシールなども凍結する場合があります。凍っている場合は無理にこじ開けようとせず、鍵穴やゴムシール部分に解氷剤を塗布するなどして解かしてから開けるようにしましょう。

寒冷地へ出向く前の準備と行った先での対処法

極端な気温低下により、ウインドウウオッシャー液や冷却水なども凍結する場合があります。そのため、寒冷地に入る前に凍結防止対策が必要です。自動車用品店では氷点下でも凍らないウインドウウオッシャー液が販売されています。また、冷却水は取扱説明書などで確認し、出向く土地の外気温に併せながら必要な濃度に調整しましょう。また、ディーゼルエンジンの燃料である軽油は使用する地域(温度)によって等級がわかれます。トラブル防止のため季節や地域にあった軽油を使いましょう。
寒冷地に行く場合は、目的地に着く程度の燃料を計算し、現地に到着したら凍結温度の低い燃料をできるだけ多く補給します。また、バッテリーも低温により電圧が下がる傾向にあるため、長期間使用しているバッテリーは事前に電圧を確認し、弱いようであれば補充電、もしくは交換しましょう。同様に、最近増えてきているキーレスエントリーシステムのバッテリー切れを想定し、スペア電池も入手しておくと安心です。

2014年12月現在

寒冷地での駐車時は窓やドアの凍結に注意!

 

その他のQ&Aを検索する