[Q]高速道路の本線合流時の注意点

{269B43F2-BE97-40F9-B689-AC2EE27055FA}

[A]加速車線から高速道路本線へと合流するときは、加速車線を最大限に利用して素早く加速することが大切です。

  • 加速車線を最大限に利用して素早く、しっかりと加速して本線に合流。
  • 目標とするクルマを決めて、目視でミラーの死角の安全確認を行う。
  • 本線走行時は自車の速度を一定に保ち、前後への合流を促すようにする。

本線車道へ合流する際の注意点

高速道路(高速自動車国道および自動車専用道路)では、本線に合流する時には、加速車線を使わなければいけません。これは道路交通法第75条の7でも定めています。加速車線から本線に合流するときは、加速車線を最大限に利用して素早く速度を上げることが大切です。本線を流れるクルマと自車の速度差を小さくするためです。速度差が小さくなれば、合流をスムーズに行うことができます。本線のクルマとぶつかりそうで怖いという気持ちが先に立ち加速をためらうと、かえって危険な状況を招きます。もし先行するクルマがいる場合は、十分な車間距離を取ってから加速しましょう。

上手な合流方法とは?

まず、加速車線の手前でウインカーを操作して合図を出します。次に加速車線で十分に速度を上げると同時に、本線の流れをドアミラーで確認します。その上で本線を走るどのクルマの後ろに入るのか目標を決めましょう。目標とするクルマについて行けるように自車の速度を調整し、ミラーの死角となる場所の安全を目視で確認してから目標とするクルマの後ろへついて行くように合流します。加速車線の前半で、速度が不十分なまま本線に合流すると、本線の通行を妨げる原因になり大変危険です。道路交通法第76条の6でも、本線に合流するとき、本線を通行する車両があるときは、そのクルマの進行妨害をしてはならないとあります。スムーズな合流ができるよう速度を上げ加速車線の後半で本線へと合流しましょう。

合流してくるクルマがいる場合の対処方法とは?

上で紹介した道路交通法第76条の6にあるように、高速道路の合流では本線に優先権があります。なので本線を走行中に合流地点に近づき、加速車線を使って合流してくるクルマが見えたら、速度を一定に保ち、自車の前方あるいは後方へ合流してもらうようにします。ただし合流してくるクルマが、自車に気づいていないなどの理由で、横並びとなる可能性もあります。道路交通法第20条では、車両通行帯がある道路ではもっとも左側を通行しなければならないとありますが、例外の中に「道路状況その他の事情によりやむを得ないとき」とあり、減速や車線変更など状況に合わせた対処ができるよう、周囲の状況に注意しておく必要があります。

2024年05月現在

 

その他のQ&Aを検索する