【お知らせ】長島美術館 夏の企画展 「冨吉郷太 のりものアート展 はり絵・イラスト・立体」(鹿児島市:7月19日~9月15日開催)

お知らせ 鹿児島

2025年07月01日

展覧会について
 
美術館で初個展!鹿児島市在住で、貼り絵やイラストを手掛ける冨吉郷太氏の展覧会。
冨吉氏は、色画用紙を使った貼り絵で鉄道をテーマに、貼り絵ならではの技法で立体感を表現した作品を制作し、南溟館やマルヤガーデンズなどのイベントに参加するといった活動をされています。また、鹿児島市交通局の公式サポーターに任命され、電車のイベントやグッズ開発にも携わっています。
本展では、立体感があり今にも動き出しそうな乗り物の貼り絵作品や、イラスト作品など約70点をご紹介致します。わくわくする乗り物の作品を、是非会場でお楽しみください。

期  間  2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
開園時間  9:00~17:00(入館は16:30まで)
休  館  日    毎週火曜日  ※祝日は開館、翌平日は休館日
会  場  長島美術館 第7展示室(鹿児島市武3-42-18)
入  園  料    一般 1,000円/高校・大学生 800円/小・中学生 400円
                  シニア(65歳以上)500円 ※常設展6室も含む
                  ※夏休み期間中の小・中学生は2割引
                    (同伴の大人も2割引、シニア除く。JAF通年優待との併用は不可)
駐  車  場 敷地内に無料駐車場200台
H   P 【公式】長島美術館

★JAF会員なら★
会員含む2名まで団体料金適用!(65歳以上を除く)
一般 800円 / 高校・大学生 640円 / 小中学生 320円


鹿児島市営バス サクラジマアイランドビュー

桜島フェリー 第15チェリークィーン

鹿児島交通南薩線100形

長島美術館鹿児島市武3-42-18)
平成元年10月、鹿児島市制施行100周年に合わせて開館した美術館。 雄大な桜島や鹿児島市街地を一望できる海抜110mの高台に位置し、亜熱帯樹に包まれた自然景観の中にある。 収蔵美術品は、黒田清輝氏などの地元作家の絵画と彫刻をはじめ、ロダンやシャガールといった海外作家の絵画や彫刻など、約1,000点にわたる。