【新規】大谷観光がもっと楽しくなる!グリーンスローモビリティ・ワンデイパスがJAF会員優待に♪

お知らせ 栃木

2025年04月24日

Let's Enjoy OYA !!

グリスロで巡る大谷散策

宇都宮市大谷町は、栃木県宇都宮市の北西部にあります。約1500万年前の海底火山の噴火によって形成された凝灰岩「大谷石」の採掘で知られる地域です。この大谷石は、軽石凝灰岩の石材で柔らかく加工がしやすいことから、古くから建材として利用されてきました。他にも、耐火性や独特な風合いを兼ね備えた特長があり、現在でも栃木県内では大谷石を使った建物が残っています。
大谷地域では、大谷石の奇岩群が点在しており、その中でも「天狗の投げ石」・「亀岩」などが有名。他にも名前のついた奇怪な岩がたくさんあり、観光客に人気のスポットでもあります。また、大谷石の採掘に関する歴史を学べる大谷資料館や、岩壁に彫られた平和観音、日本最古の磨崖仏がある大谷寺があります。2023年には大谷の観光情報を提供する大谷コネクトや、ショッピングからグルメ、体験ができるベルテラシェ大谷が誕生しました。周りには、散策気分を楽しませてくれるお店もたくさんあり、大谷でゆったり時間を過ごすことができます。
大谷商工観光協力会

2024年10月にデビューしたLRTカラーのグリーンスローモビリティ

そんな大谷で、ゆったり時間を過ごすならグリーンスローモビリティがおすすめ。グリーンスローモビリティとは、環境に優しい電動車両を使った低速で移動することができる乗り物のこと。時速20km未満で行動を走行し、交通が不便な地域や観光地で観光客の短距離移動をサポートしてくれます。ここ、大谷地域では春から秋にかけて土日祝日にグリーンスローモビリティを運行し、大谷周辺を巡る周遊サービスを実施しています。人気施設の散策に加え、大谷周辺の指定施設で使えるお得な周遊クーポンつき。大谷地区は景観形成重点地区に指定されており、地域の個性や特色を守りながら観光拠点としての魅力を高めています。ご家族やご友人と大谷にお出かけの際はぜひグリーンスローモビリティで周遊をお楽しみください。きっと新しい大谷を見つけられるかも。
大谷商工観光協力会
大谷商工観光協力会

●施設・JAF会員優待情報

大谷商工観光協力会
グリーンスローモビリティでゆっくり巡る大谷観光をお楽しみください♪
●大谷コネクト・ベルテラシェ大谷
住所: 栃木県宇都宮市大谷町1271ー2
電話:028-632-2455
営業日:4/26(土)~11/24(月・振替休日)土日祝日限定
10:00~15:55
※雨天候時等運休の可能性あり

●JAF会員優待(期間限定特別優待)
グリーンスローモビリティワンデイパスポート乗車料金100円引き
対象:会員含む1グループ
利用方法:大谷コネクト敷地内受付にてJAF会員証提示