夏のインドアレジャー特集~群馬県嬬恋村~

お知らせ 群馬

2025年07月01日

群馬県嬬恋村ってこんなところ!

群馬県の西北部に位置する嬬恋村は、軽井沢や草津温泉が近くにあり、都心からは約3時間でアクセスできます。日本百名山の山々に囲まれた自然豊かな土地であり、浅間山の大噴火によって造り出された歴史や文化を感じることができます。
夏でも涼しい気候で、高原野菜が特産品です。有名な夏秋キャベツのほか、花豆やとうもろこしなどの農産物も直売所で販売しています。
バラエティ豊かな泉質の温泉もあり、自然を感じながら癒やされることができます。

猛暑も雨もOK!お子様に人気のおもちゃが大集合!

【おすすめスポット】軽井沢おもちゃ王国(JAF優待施設)

メルちゃんのおうち
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。
北関東最大級規模の約120のアスレチックエレメントがそろう「わくわく大冒険の森」が人気で、ツリーハウスや巨大キノコの秘密基地など、浅間山の溶岩を利用したユニークなアスレチックが楽しめます。
その他にも関東唯一の「メルちゃんのおうち」など12館のおもちゃのお部屋、0歳から利用できるアトラクションなど1日遊べる施設です。
2025年はシルバニアファミリー40周年を記念した特別イベント「シルバニアファミリーわくわくフェスタ2025」を開催♪

アスレチック(わくわく大冒険の森)

GO!GO!キッズトレイン

渓流釣り

【おすすめスポット】鬼押出し園(JAF優待施設)

1783年(天明3年)の浅間山噴火によって生まれた溶岩の凝結地帯で、上信越高原国立公園内に位置する公園です。
園内には、溶岩の間に高山植物が自生し、ヒカリゴケやツツジなどの群生地も多数点在します。
浅間山噴火の犠牲者を供養する浅間山観音堂、惣門・二天尊像、溶岩を割って自生する樹齢100年の松など、見どころ満載!
遊歩道や見晴らし台、レストラン、売店も整備されています。

溶岩と浅間山観音堂

浅間山観音堂

【おすすめスポット】嬬恋バラギ温泉 湖畔の湯(JAF優待施設)

バラギ湖の湖畔の森に包まれた最高のロケーションで静かな環境が最大の魅力の温泉です。
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛や関節痛、慢性消化器病や痔疾、疲労回復などに効果があります。
近くにはキャンプ場やスキー場もあり、キャンプやハイキングを楽しんだ後、疲れを癒しに立ち寄るには絶好の温泉スポットです。

【おすすめスポット】愛妻の丘

標高1,200mの広大なキャベツ畑に囲まれ、パノラマに広がる嬬恋村の絶景が楽しめるスポットです。
「愛妻家の聖地」としても有名なスポットで、雄大な浅間山に向かって愛を叫んでみませんか?

【おすすめスポット】直売所

7月から村内の直売所が順々にオープンし、朝採りの新鮮な野菜が店頭に並びます。
キャベツをはじめ、トウモロコシやズッキーニ、トマトなどもみずみずしく美味しいものばかり!
野菜を買ってBBQをしたり、帰りはお土産にいかがでしょう。
ぜひ嬬恋村のおいしい高原野菜をご賞味ください。

トウモロコシ(イメージ)

キャベツ(イメージ)

【おすすめスポット】つまごいパノラマライン

全長約34kmの人気ドライブコース!
北ルートと南ルートに分かれて村内を一周しています。北ルートは見渡す限りのキャベツ畑が見どころで、南ルートは近くに見える浅間山が見どころ。
一面のキャベツ畑に囲まれてドライブをしたい方はぜひつまごいパノラマラインへお越しください!

特産品のキャベツ入り?気になるお味は飲んでからのお楽しみ!

【ご当地グルメ】嬬恋クリームソーダ

イメージ
嬬恋村産キャベツの濃縮エキスを使用したご当地キャベツサイダーに、ソフトクリームがたっぷりのった嬬恋村観光案内所内カフェの人気メニューです。
暑い夏にぴったり!気になるキャベツエキスのお味をぜひお試しください!