ドライバーズセミナー シニアコース半日(北海道旭川市:9月28日開催)

急ブレーキ体験の様子

運転を伴う講習 旭川

ベテラン向け講習

50歳以上のベテランドライバーが対象となる実技型講習会。
安全運転にかかせない運転の基本操作「走る、曲がる、止まる」「見る、判断する、操作する」を実際の運転を通じて再確認いただけます。

開催日時
2025年9月28日(日)12:30~16:30
※カリキュラムの進行により終了時間が前後する場合がございます。
開催場所

北海道クミアイ自動車学校(旭川市永山北3条8丁目182番地1)

地図を見る
募集定員
15名(最小催行人数5名)
※応募多数の場合は抽選となります。

※ 安全確保の観点から、同乗および運転交替はできません。おひとり様につき1台でご応募ください。
参加条件

・50歳以上
・運転歴1年以上
・3、5、7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済・ABS付)で参加可能な方

参加費用

会員割引有り

会員1,100円/一般2,200円

申込方法

ウェブ

下記「ウェブから申し込む」ボタンより申し込みください。

締切日
9月19日(金)12:00
※申し込み締め切り後、当選案内のメールをお送りいたします。
※申し込み後、9月22日(月)16:00までキャンセルが可能です。
共催
一般財団法人 全日本交通安全協会                                 後援:警察庁、国土交通省/協力:一般社団法人 日本作業療法士協会
関連リンク
ドライバーズセミナーシニアコースとは

50歳以上のベテランドライバーが対象

マイカーで参加できますので、「いつも」の感じで受講できます。

安全運転にかかせない運転の基本操作「走る、曲がる、止まる」「見る、判断する、操作する」を実際の運転を通じて再確認する講習会。
50歳以上のベテランドライバー向けに交差点講習などを取り入れ、永年の運転で癖づいた自己流運転の見直しをすることを目的としています。
体験したことが「いつも」の運転に実践してもらえるようインストラクターが担当いたします。

カリキュラム一覧

クルマの死角確認

運転は目から入る情報が9割といわれています。正しく周囲を見るコツ、見えない場合は?詳しくはインストラクターが解説いたします。

パイロンスラローム

パイロンを設置した道路をジグザグ走行していただきます。運転時、姿勢の乱れや車両感覚などを再確認できます。目線の位置も重要となります。

急ブレーキ体験

講習内での安全な状況で急ブレーキを踏む体験をしていいただきます。この体験をすることにより、適切なブレーキの重要さ・急ブレーキの難しさも体験していただけます。

交差点の通過方法

交通事故が発生しやすい見通しの悪い交差点の通過方法について、実際に運転して安全な通行を再確認していただきます。

注意事項

※講習内容は記載のものより変更となる場合がございます。
※各種講習会は、悪天候等の場合に中止もしくは変更させていただく場合がございます。
※ご自身の車両操作ミスにより事故が発生した場合(他の参加者や参加車両・機材・会場への損傷)は
お客様がご契約いただいている自動車保険を適用させていただきます。
※JAF主催イベント・講習会において付保される保険内容は、障害による通院などの保証範囲に
含まれないものがございます。