ジビエ料理を広島県三次市で楽しもう。JAF会員証提示で飲食代5%割引!
お知らせ 広島
2024年10月01日
「ジビエ料理」が食べられると噂の「物産館みわ375」がJAF優待施設に仲間入りしました。
米・野菜・卵など三和産にこだわった食材を使用したメニューが豊富なレストランです。またレストランだけでなく、三和町および近隣の農産物や特産品も販売しています。
そもそもジビエ料理って何?という方にも、広島県内でジビエ料理を楽しめる施設をお探しの方にも必見。
ジビエ料理をより身近に。飲食代5%割引情報まで!最後までぜひご覧ください♪
米・野菜・卵など三和産にこだわった食材を使用したメニューが豊富なレストランです。またレストランだけでなく、三和町および近隣の農産物や特産品も販売しています。
そもそもジビエ料理って何?という方にも、広島県内でジビエ料理を楽しめる施設をお探しの方にも必見。
ジビエ料理をより身近に。飲食代5%割引情報まで!最後までぜひご覧ください♪
ジビエ料理とは?
鹿・猪肉食べられます。

ヒレ肉鉄板焼き定食 イメージ
「ジビエ(gibier)」とは、フランス語で野生鳥獣肉のことをさします。古くからヨーロッパでは貴族の伝統料理として親しまれてきた食文化です。山野を駆け巡り、大空を舞っていた鳥獣たちの天然肉は、脂肪が少なく引き締まり、栄養価も高いといわれています。
【代表的な食材】
鹿・猪・熊・真鴨・ウサギ・キジ・ハト・ウズラなど
広島県三次市でジビエ料理が楽しめる
「物産館みわ375」施設内にある「ジビエ食堂」ってどんなところ?
広島県にお住いの方必見です!三次市三和町では、「県内有数のジビエレストラン」といわれる「ジビエ食堂」でジビエ料理を楽しめます。「ジビエ食堂」では、三次で捕獲した鹿・猪を獣肉処理施設で解体・精肉加工したものを提供しています。
ジビエ料理を提供することになったきっかけは、害獣の被害を何とかしようという想いから、三次市内に食肉加工施設『ジビエ工房』を設立したことが始まりです。今では、週末は遠方からジビエ目当てにやってくるお客様もいるほど地域の活性化に繋がっています。

施設外観
[住所]広島県三次市三和町上壱2098-1[電話番号]0824-52-7222(レストラン)、0824-52-2778(物産館)
[営業時間]10:30~18:00
[定休日]火曜日、年末年始

ジビエ食堂 入口
ジビエの他にも、地元豆腐店の豆腐を使用した地産地消メニュー「スタミナ豆腐ステーキ定食」やぷりぷりのホルモン定食も人気!お連れの方やお子さんがジビエ料理が苦手でも一緒に料理を楽しめるのも嬉しいポイント♪
メニュー

鹿カツ
ご飯は全て三次産米を使って炊いています。
鹿ヒレカツ定食
鹿ヒレ肉は一頭から僅かしか取れない希少な部位です。※鹿のヒレ肉がない場合、猪のヒレ肉になります。

ジビエラーメン(鹿すじ・猪すじ)
猪スジまたは鹿スジをラーメンにトッピング。お好きな方をお選びいただけます。その他麺類では、鹿焼肉うどん・猪焼肉うどんもございます。
山中社長にオススメ商品聞いてみました!

ジビエバーガー イメージ
山中社長のおすすめメニューは「ジビエバーガー」!ボリューム満点の鹿肉100%のハンバーガーがたまらない。ジューシーな味わいと甘辛いソースが絡み合う味わいは渾身の逸品。
ドライブのお供にテイクアウトも可能です♪

社長の山中様
物産館みわ375でジビエ料理を楽しんでいただきたいという熱い想いとともにJAFのぼり旗と記念にパシャリ♪JAFのぼり旗と赤い屋根の建物が目印!ぜひ、お立ち寄りください。
ジビエ料理をお得に♪JAF通年優待サービスあります!

ジビエ料理食べてみたいな…。三次で食べられること知らなかった!そんな皆さまに嬉しいJAF通年優待サービス。
「物産館みわ375」では、JAF会員証を提示すると、1,000円以上飲食の方、5%割引。
【優待内容】1,000円以上飲食の方、5%割引
※他の優待・割引などとの併用不可
【利用方法】会計時にJAF会員証提示
【対象範囲】会員のみ
「物産館みわ375」では、JAF会員証を提示すると、1,000円以上飲食の方、5%割引。
【優待内容】1,000円以上飲食の方、5%割引
※他の優待・割引などとの併用不可
【利用方法】会計時にJAF会員証提示
【対象範囲】会員のみ