中冨記念くすり博物館「薬研をつかってみよう!生薬で香り袋づくり」(6月毎週土日)

お知らせ 佐賀

2024年05月09日

中冨記念くすり博物館

中冨記念くすり博物館は「人とくすりの歩みがわかる」博物館です。
佐賀県の重要有形民俗文化財にも指定されている「田代売薬」の製薬・行商資料をはじめ、貴重な生薬見本の展示や、19 世紀ロンドンに実在した「アルバン・アトキン薬局」の移設展示、屋外には約350種の薬用植物を備えた薬木薬草園を併設しています。

楽しくゴロゴロ

昔のくすり作りの道具「薬研(やげん)」を使用して、香り袋を作るイベントが実施されます。
他ではなかなか触る機会がない「薬研」をこの機会にぜひ体験してみてください。

◆開催日程    2024年6月の土日
                     1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、
                     15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、
                     29日(土)、30日(日)

◆開催時間    10:00~17:00
                      ※随時受付
                      ※所要時間5~10分
                      ※材料がなくなり次第終了

◆場所           中冨記念くすり博物館 エントランスホール

◆対象者        小学生以上(未就学児は大人の付き添いがある場合のみ可)

◆体験料金    200円
                     ※受付でお支払い後に参加チケットをもらい、
                        それを体験会場でスタッフにお渡しください。
                     ※別途入館料が必要です。JAF会員優待でお得に入館できます。
                        (本ページ下部参照)

◆詳しくは公式ホームページをご覧ください。

JAF通年優待

■優待内容
入館料団体料金適用

■対象
会員含む2名まで

■利用方法
受付時にJAF会員証をご提示ください