【おでかけ】伝統の農耕神事「御田祭」が開催

お知らせ 宮崎

2024年06月18日

2024年7月6日(土)~7月7日(日)開催

美郷町の三大祭りの一つであり宮崎県の無形民俗文化財の「御田祭」が今年も7月6日(土)と7月7日(日)の2日間で、御田祭の里ふれあい広場を中心に開催されます。
1日目は前夜祭としてものまねショーをはじめとしたステージイベント、御田祭の里花火大会、2日目の本祭等各種催し物が目白押しです。

宮崎県指定 無形民俗文化財「御田祭」(おんださい)

御田祭は、千年の伝統を持つ田植祭りです。祭りは祭事役と一般の参詣者も加わり、神人・牛馬一体となって神田の整地から田植えを行い、参詣者の無病息災と豊作を祈願します。この際に泥しぶきを浴びると無病息災が約束されるといわれています。
また、御田祭は1988年3月8日に宮崎県の無形民俗文化財として指定されました。

開催概要

開催日 2024年7月6日(土)~7月7日(日)  ※雨天決行

主催  御田祭実行委員会

TEL  0982-66-3603

会場  御田祭の里 ふれあい広場(宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代)

駐車場 あり(約2,000台) 
※総合グラウンド駐車場、農村環境改善センター駐車場、役場職員駐車場、県林業技術センター駐車場、JAみやざき西郷支店駐車場、旧田代小学校グラウンド、西郷義務教育学校グラウンド 他

備考  御田祭は雨天決行、花火などのイベントは雨天・荒天時は中止の場合あり

2024年7月6日(土)前夜祭

〇第31回 日向田植唄全国大会
・時間 9:00~17:00
・場所 西郷農村環境改善センター

〇ふるさとうまいもん広場
・時間 15:00~21:00
・場所 すぱーく西郷周辺

〇ステージイベント
・時間 17:00~20:00
・場所 すぱーく西郷

〇御田祭の里花火大会
・時間 20:15~21:00
・場所 葉桜ふれあい公園

2024年7月7日(日)御田祭

〇御田祭
8:00      上円野神社神事
8:40      日向田植唄披露
8:50      御神幸行列出発
9:00~10:00  牛馬入れ(随時)
9:00      豊年神楽奉納
9:20      上の宮田着
10:00       子どもみこし入れ
10:30       祭典
10:30~11:00  牛馬入れ(随時)
11:00       青年みこし入れ
11:25       田植え神事
11:30       田植

〇ふるさとうまいもん広場    〇四半的存在
・時間 8:30~14:00     ・時間  9:00~14:00
・場所 すぱーく西郷周辺    ・場所  西郷農村環境改善センター

〇フォトコンテスト