山形県内でJAF会員優待が使えるパン屋さんをご紹介します。

お知らせ 山形

2023年03月24日

4月12日は「パンの記念日」山形県内のパン屋さんをご紹介します。

「パンの記念日」とは?

~日本のパンのはじまり~

日本人ではじめて本格的にパン製造を行ったのは、伊豆韮山(現在の伊豆半島)の代官であり軍学者でもあった、江川太郎左衛門という人物だったそうです。

江川太郎左衛門の師に当たる高島秋帆の従者に、長崎のオランダ屋敷に料理方として勤め、製パン技術を覚えた作太郎という人がいました。そこで、作太郎を伊豆韮山の江川太郎左衛門宅に呼び寄せ、パン焼き窯を作り、1842年4月12日、記念すべき「兵糧パン」第1号が焼き上げられました。
この兵糧パンは評判を得て、その後、大規模な製パン所で大量のパンが作られるようになりました。

4月12日が、いわば日本のパン発祥の日であることから「パンの記念日」とし、そして毎月12日を「パンの日」としてパン食普及協議会が1982年に定めました。

出典:パン食普及協議会

Gluck BAGELS(グリュックベーグル)

イチオシは「厚切りベーコンのBLT」

寒河江市にあるベーグル屋さん。
お洒落な店内にはいろいろな種類のベーグルが並んでおり、お好みの味を選べます。
また、グリュックベーグルのベーグルは小さなお子様でも食べられるようにモチモチでやわらかいのが特徴です。

お店のイチオシは「厚切りベーコンのBLT」
香ばしく焼き上げたジューシーなベーコンと新鮮な野菜、やわらかめのベーグルの組み合わせは相性抜群です。

※イチオシ商品は変更になる可能性があります。

ベーカリー中村屋 山形寿町店

イチオシは「ゴロゴロチキンのバジルオイルサンド」

山形市にある山小屋風の建物が特徴のパン屋さん。
1階は豊富な種類のパンが販売してあるベーカリーコーナー、2階はイートインスペースとコーヒーなどを注文できるサンドイッチハウス(カフェ)になっています。

お店のイチオシは「ゴロゴロチキンのバジルオイルサンド」
食べ応えのある大きなチキンとバジルオイルの豊かな風味は抜群の組み合わせです。

※イチオシ商品は変更になる可能性があります。

ベーカリー中村屋 米沢中央店

イチオシは「明太子シーフードピザ」

米沢市にある、1979年開店の歴史あるパン屋さん。
食パンはもちろん、豊富な種類の総菜パンを購入するこができます。パンを300円以上購入した方は、コーヒー1杯無料の嬉しいサービスも提供しています。

お店のイチオシは「明太子シーフードピザ」
チーズの香ばしさとシーフードの香り同時に楽しめる贅沢な一品です。

※イチオシ商品は変更になる可能性があります。