【宮城】優待が使える!おすすめのチョコレートをご紹介♪
お知らせ 宮城
2023年01月31日
知っていますか?日本人で初めてチョコレートを食べた人物は仙台藩祖・伊達政宗の家臣である支倉常長といわれています。
常長は、政宗の命令により、17世紀初めに「慶長遣欧使節」の大使としてヨーロッパや南アメリカなどを回った時に日本人で初めてチョコレートを食べたそうです。
そこで今回は宮城県にある優待施設のおすすめのチョコレートをご紹介します!
常長は、政宗の命令により、17世紀初めに「慶長遣欧使節」の大使としてヨーロッパや南アメリカなどを回った時に日本人で初めてチョコレートを食べたそうです。
そこで今回は宮城県にある優待施設のおすすめのチョコレートをご紹介します!
イーレ!はせくら王国(川崎町)
支倉常長の故郷・支倉地区にある、廃校になった小学校を再活用した複合型の商業施設です。カカオを使用した料理やデザートが楽しめるレストランや、東北の逸品を集めたセレクトショップがあり、オリジナルブランドのチョコレートも販売しています。
ドライ果実ショコラ 完熟いちご

ドライ果実ショコラ 黒いちじく

通年優待
【優待内容】施設内で1回のお会計が1,650円以上の方、施設内で使えるお会計150円引券進呈
※他の優待・割引等との併用不可/東北逸品マーケット「ハセコレ」内で他社イベント出店商品は対象外
【優待対象】
会員のみ
【利用方法】
会計時にJAF会員証提示
【住所】
宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢9番地
※土・日・一部祝日のみの営業

えくれーる(石巻市)
支倉常長ら「慶長遣欧使節」はサン・ファン・バウティスタ号で牡鹿半島 月浦(現在の石巻市)から出帆し、太平洋を渡りました。えくれーるは石巻市にあるお菓子のお店です。
ケーキ、焼き菓子はもちろん、特別な日のデコレーションケーキなど幅広く取り揃えており、サン・ファン・バウティスタ号のお菓子も販売しています。
いしのまきスイーツコンテストでも入賞経験があります。
ちょこいちご

ベリーとチョコレートのタルト

ミニエクレア

通年優待
【優待内容】1,000円以上購入の方、5%割引 ※他の優待・割引等との併用不可
【優待対象】
会員のみ
【利用方法】
会計時にJAF会員証提示
【住所】
蛇田店:宮城県石巻市わかば1丁目1-7 ※火曜定休
渡波店:宮城県石巻市浜松町5-57

蛇田店(左)、渡波店(右)