【新規優待施設】おかしの松月堂(本別町)
お知らせ 帯広
2023年01月04日
北海道本別町で、創業100年。老舗和洋菓子店のこだわりをぜひ。

大正6年から受け継いだ歴史ある味を守りつつ、時代に合わせた商品作りを続ける「おかしの松月堂」。
多くの商品がある中で、「しふぉんけ〜き」は松月堂を代表するお菓子。
実はこれ、「店の危機を救った父の形見のシフォンケーキ」なんです。
(詳しくはこちら:店長インタビュー | 松月堂)
受け継いだレシピはそのままに、松月堂を知っていただけるようになった「きっかけ」をぜひご賞味ください。
【会員優待情報】
優引待内容:「しふぉんけ~き」購入の方、会計より50円引
※ 2個目以降は割引対象外
※ 他の割引・優待の併用不可
多くの商品がある中で、「しふぉんけ〜き」は松月堂を代表するお菓子。
実はこれ、「店の危機を救った父の形見のシフォンケーキ」なんです。
(詳しくはこちら:店長インタビュー | 松月堂)
受け継いだレシピはそのままに、松月堂を知っていただけるようになった「きっかけ」をぜひご賞味ください。
【会員優待情報】
優引待内容:「しふぉんけ~き」購入の方、会計より50円引
※ 2個目以降は割引対象外
利用方法:会計時にJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証の提示
対象人数:JAF会員のみ※ 他の割引・優待の併用不可
創業者出身地の特産品×本別町の特産品=「祝年ロール」!

松月堂創業者である初代・竹次郎の出身地である神奈川県足柄市(合併前の旧岡崎村)の特産品である足柄茶と、本別町の特産品である黒豆のきなこを使用したロールケーキ、「祝年ロール」。
創業100周年記念商品として、2018年より販売開始されました。
お茶を練りこんだずっしりと重みのあるスポンジで、コクのある黒豆きなこのクリームを包んでおり、お茶の香りときなこの香りが口いっぱいに広がります。
コーヒーにもお茶にもよく合うロールケーキです。
他にも、新開発のメニューや季節限定の商品、お誕生日ケーキやクリスマスケーキ、桜もちや柏もちなど、お祝いごとや季節にあったお菓子もご用意。
「おかしの松月堂」へぜひ一度お立ち寄りください!
創業100周年記念商品として、2018年より販売開始されました。
お茶を練りこんだずっしりと重みのあるスポンジで、コクのある黒豆きなこのクリームを包んでおり、お茶の香りときなこの香りが口いっぱいに広がります。
コーヒーにもお茶にもよく合うロールケーキです。
他にも、新開発のメニューや季節限定の商品、お誕生日ケーキやクリスマスケーキ、桜もちや柏もちなど、お祝いごとや季節にあったお菓子もご用意。
「おかしの松月堂」へぜひ一度お立ち寄りください!
施設情報

■住所:中川郡本別町3丁目3-7【GoogleMap】
■TEL:0156-22-2560
■定休日:日曜(不定休)
■営業時間:9:00~19:00
■駐車場:なし
■公式ウェブサイト:https://www.syogetsudo-honbetsu.net/
■公式フェイスブック(おかしの松月堂):https://www.facebook.com/syougetsu/
■TEL:0156-22-2560
■定休日:日曜(不定休)
■営業時間:9:00~19:00
■駐車場:なし
■公式ウェブサイト:https://www.syogetsudo-honbetsu.net/
■公式フェイスブック(おかしの松月堂):https://www.facebook.com/syougetsu/